Similar Posts
その心身に願うことはなんですか?~心がけの積み重ねと快適なアロマ生活を~
「願いは口に出すと叶う」と聞いたことがあります。 だから‘‘玉置浩二さまに会えますように‘‘と呪文を唱えるのですが、すぐに「そういうことじゃないか。。」と思い直す冷めた自分もいます。それでもやっぱり実現したらいいなぁと夢 … Read More
心の癒しと科学の関係?~難しくはありません、癒しは簡単に叶います~
いつでしたか。 以前、ご来店下さったお客様が帰宅後にメールを下さり「身体が軽くなって気持ちもなんか楽になってやる気が出たので、今日の晩ごはんはいつもより一品多く作りました♪」と仰って頂いたことがありました。 ただただうれ … Read More
食に100%を求めない~自分の心身を知ることが大切です~
「広くて使いやすい理想のキッチンをあなたのご家庭にも♪」 こんなテレビCMできれいな台所を見るたび、良いなぁ~あんなに広かったら毎日の料理も楽しいだろうなぁ~と。 でも、思い出しました。 学生の頃、母親と住んでいた平屋の … Read More
早起きは三文の徳と申しますが~我流の健康的生活リズムは何文の徳??~
先日、数年ぶりに実家の海を観ました♪ちょうど良いお天気できれいな青色に癒されました^^ 視覚からの癒しもまた格別ですね~ 時どきパラパラ読み返す江戸時代の貝原益軒ベストセラー‘‘養生訓‘‘今回取り上げたいのはこの一文です … Read More
「癒し」ってなんですか?~その心を保湿すること~
先日、ビール片手に見たお月様がキレイで撮りました♪ 日を追う毎、歳を追う毎、景色とか植物とか、無垢なモノとか。そんないろいろへの愛情がダダ洩れていくような気がしています。ホントに、‘‘生きていられるだけで丸儲け‘‘です。 … Read More
一年のお疲れさまと感謝の気持ち~食材によるご自愛をこれからも大切に~
先週のことになりますが、M-1グランプリ♪皆さまご覧になりましたか??毎年楽しみで楽しみで仕方ない田端。これだけはリアルタイムで観ないと気が済みません。今年もおもしろかったです!!優勝された錦鯉のネタ。「笑い声がうるさす … Read More