Similar Posts
施術者がお客様の心身にできること~触れることで自然治癒力のスイッチをオンにすること~
昔、母が話してました。 「あんたが歩き始めたころは、朝起きたらもういなくて慌てて探しに行ったら、いっつもパジャマのまま近所をお散歩してたよ」可愛いですね、子どもの頃は(笑) 無垢な頃は初めてのことが何もかもうれしくて楽し … Read More
身体と相談する基礎代謝up方法~アロマも薬味代わりに~
こんにちは。いきなりですが。日々いろんなことがありますね。凹むこと、自己嫌悪に陥ること、わたくしちょこちょこあります。(冒頭から暗めで失礼します)私にとって悩んだときの一番のメンターは主人ですが、友人や、仕事でお世話にな … Read More
耳つぼジュエリーはいかがですか??~自律神経を整えたり、美肌効果を期待したり~
われながらめんどくさいなと思うクセがありまして。 歌手でも役者でもお笑いでも。とにかくどんな職業の方であろうとメディアで知って「わぁ!この人良い!!好き!!!」と感じると、なぜか「自分が産んだんじゃなかろうか?」とただた … Read More
感性を刺激してごきげんな自分を増やす~気持ちの良い香りが見つかりますように~
村上春樹さんの本も好きです。 小説だけじゃなく、音楽の本、小説家としての語りのような本、いろいろ興味深い。 先日、新著「古くて素敵なクラシックレコードたち」について話しておられました。 「この本で一番言いたかったのは、‘ … Read More
その昔、ビールは薬だった!?~上手に飲んで健やかアイテムのひとつに~
‘‘今年の忘年会は少人数でささやかに‘‘という方々もいらっしゃるのではないでしょうか?? 飲み会と言えばビール(勝手な解釈ですが)おいしいですよね、酒という酒の中でダントツに好きです。 お酒好きの父を引き継いで、好きな銘 … Read More
セラピストの役割~リラクゼーショントリートメントで出来る事~
こんにちは。Herbal Tea〈ハーブティー〉の田端です。この数日でベランダの植物たちがポンポンと花を咲かせくれてとてもかわいいです 今のお仕事に着く前は、ほぼ飲食店で働いてきた私ですが、当時の立ち仕事がたたり(しかも … Read More