Similar Posts
アロマテラピーをもっと身近に、経済的に~お家にあるもので自分を癒す~
こんにちは、田端です。 先日このブログ上で、今月はご予約がお取りしにくいとお伝えしていましたが、変更等により今月21日~30日までいくつか空きが出来ました。宜しければお気軽にお問い合わせくださいませ。 先日、植物療法士の … Read More
もうすぐ春ですね♪~旬の食材は人を元気にします。山菜はいかがですか?~
カウンター5.6席とテーブルは2人掛けをひとつだけ。そんなこじんまりしたお酒メインの居酒屋をするのが、田端晩年の夢です。 いつもあるのは唐揚げ。あとはその日あるもので簡単なつまみを適当に。絶品料理は作れないので、そこは大 … Read More
くしゃみ鼻水鼻づまり対策に~食事とアロマはいかがでしょうか?~
先日、思い付きで「ほうれん草とベーコンのキッシュが食べたい!」と、買出しに行った田端。近所を4件歩き回っても冷凍パイシートが見つからず。。パイ生地とは似ても似つかない豚バラを鍋に敷いて作りました(笑)これが洋風茶碗蒸しみ … Read More
足湯の季節です~腎を労わり、温かくしてお過ごしください~
僕は読書の効力として、「自分以外の人生を体験する」点を挙げる。 見城 徹さんの‘‘読書という荒野‘‘より ↑↑好きな本のひとつにこう書いてます。安定を望みながら、変化も欲しい。わがままな人間・田端です。 本や映画、ライブ … Read More
アロマ生活とセラピスト日記~コラムもどき~
今回はほぼ日記です。 もし宜しければお付き合いください^-^ スピリチュアルな感性は全く鋭くないのですが、それでも時々「なんか邪気が溜まってきたかなぁ」って思う事があります。 つい先日もそう感じたので、邪気払い効果のある … Read More
津液を補って巡り良い身体作りを~そのための飴ちゃんとアロマ~
「大阪のおばちゃんはいつもアメちゃんを持ち歩いている」なんて聞いたことないですか? テレビのバラエティー番組に出てくる関西のおばちゃん。ほんまにお元気ですよね、見てるだけでパワーもらえそうなくらい。 養生訓の教えの中にこ … Read More