Similar Posts
冬の睡眠を快適にするためには?~ありきたりな方法で十分です~
こんにちは。いつもご利用頂きありがとうございます。まず初めに新型コロナウイルス感染拡大防止対策についてのお知らせです↓↓ 「愛知県でも緊急事態宣言の発出を検討中」とのニュースを受け、同じ東海地方として当店も早急に対応する … Read More
紫外線対策と食~健康は一日にして成らずです~
‘‘できるだけ新鮮で出どころのはっきりしたものを食べよう♪‘‘ そう思って時々配達してもらう野菜たち。でも気がゆるんで料理にさぼり癖でもつこうものならなかなか使いきれず、傷みそうになります。。でもロスだけは出したくない、 … Read More
ブライダルエステコースもございます~ベストな心身で挙式を迎えられますように~
「結婚生活は、長い会話である」ニーチェ こんにちは、出だしからインテリぶってる田端です。 ところで。今年はコロナの影響で結婚式を延期にした方々も少なくないようですね。実際、うちのお客様にもいらっしゃいます。次は無事に式を … Read More
ストレスとの付き合い方~身体のリズムを味方につける~
先日家でテレビを付けたままウロウロしていたら、興味深い話が聞こえました↓ 「ハーブ(植物)の健康的効果は、海外では古くから知られ活用されていました。かの織田信長はいち早くその価値に注目。3000種類もの植物を日本へ取り入 … Read More
秋アロマ~乾燥の季節には肺の守りがポイントです~
こんにちは、はや10月になりました。恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」という小説に夢中の田端です。映画ももうすぐ始まるので必ず観に行こうと思ってます。ピアノコンクールに出る天才たちのお話で、それぞれが奏でる音の描写が素晴らしいの … Read More
なにがその心と身体に影響を与えるか?~見たもの聞いたこと食べたもの。一つ一つを大切に~
新聞は、頭や目の散歩(体操)に例えられると言います。 毎日、新聞を端から端まで一語一句読み切るというのはかなり難しいことですよね。サクサク流し読みするだけで充分世情は分かりますし、読むことの訓練にもなります。ですが、新聞 … Read More