Similar Posts
ネットが人から奪うもの~心身を調律しながら程よく使いましょう~
外で楽しいお酒を飲みたいです、現地で感動的なライブを観たいです。遠方の友達や親族に会いたいです。それもこれもいつまでの辛抱でしょうか。いつかの楽しみとして待とうにも去年から続くこの期間があまりにも長くて時々めげそうです。 … Read More
子育て中お母さんの休憩室~息抜きにご利用ください~
「一日読書をしなければ、口の中に棘が生える」こんなインパクトのあることを仰ったのが、独立運動家の安 重根さん。面白い表現ですね♪田端も本が大好きですが、全く何も読めずに終わった日。口に棘は生えなくとも、心残りでなんだかモ … Read More
癒し方・治し方・乗り越え方~どれも人それぞれです。今日もご自愛ください~
こんにちは。しばらく五月晴れが続いています。皆さまお元気ですか? お客様からのおススメの一冊をきっかけに、すっかり気に入りハマり始めた中山七里さんの小説。 先日は「ドクター・デスの遺産」という安楽死を題材にした物語を読み … Read More
元気食材で穏やかな毎日を~牡蠣とカニのお話~
こんにちは。 休み中は、本と映画とお酒に明け暮れたおかげでしっかり骨休め出来た田端です。 そうそう^^主人のご実家からたくさんの本を頂いたので嬉しくて嬉しくて♪近々買おうと思っていたお目当て本もあってニヤニヤしてます。 … Read More
このお正月、働いてくれた胃と肝臓にやさしい食材を~むくみ解消と解毒でスッキリしましょう~
年が明けましたね。 皆さまには今年もお世話になります。 お休みの方もそうでない方も。年末年始、おいしいものは食べましたか??田端たっぷり頂きました^^ そういうわけで、胃も肝臓も少々お疲れ気味です(笑)今日から仕事始めな … Read More
自分を労わるのは贅沢なこと?~わがままと自愛は違います~
「また明日からがんばれそうです」 施術の後、こんな風に仰っていただけるとホントに泣きそうになります、うれしくて。 皆さま、いつもありがとうございます。 春夏秋冬、皆さまはどの季節がお好きですか?田端は夏です。寒いのが苦手 … Read More