こんにちは。台風去ってまた台風の予報。。
ダウンタウンの松本さんもちょっと前にSNSで仰ってました「泣きっ面にどんだけ蜂くんねん!」って。
ほんとにそうですね・・・
私ごときが、昨今の度重なる災害について役に立つ事は何も言えそうにないですが、皆様の平穏とご無事を本当に心から願います。
今回は不足しがちな栄養素を飲み物で補うのはいかがでしょうか?というお話を。
最近読んだ雑誌に書いてました。日本人が特に不足しがちな栄養素は「ビタミン」と「ミネラル」そして摂り過ぎになりがちなのは「糖質」と「脂質」
しかも、糖質・脂質の代謝に必要なのがビタミンとミネラルとのことですから、不足したままでは負の蓄積状態ですね。
そう言えば糖質や脂質オフの製品はかなり出回ってますが、逆にビタミン・ミネラルオンなものって見かけませんよね?
でもそういうのウダウダ気にせず好物をがっつり食べたい時ないですか?自分、しょっちゅうあります。
要は気を付ける矛先を、摂り過ぎたものを代謝することと、不足しているものを補給させることに向ければ良いんですよね。
とはいえ、お忙しい皆様の毎日にこれを達成するのはなかなか大変なのも事実。。
そこでのアシストとしてハーブティーを!!
薬としても使われてきた歴史が長いハーブ。ビタミン・ミネラル・鉄分・カルシウム・抗酸化物質のフィトケミカルなど優れた栄養素が豊富です。
「ハーブティー」とひとくくりに言っても種類がたくさんあるのでどれから試したらいいのか迷いますが、比較的好き嫌いも分かれにくくておススメなのは、カモミールやルイボスティー、ローズヒップなどです☆
※個人的体験ですが、友達と飲み過ぎた翌朝、頭が痛くてなんとも不愉快に目が覚めたとき、その友達が「お酒の後はビタミン補給にこれをよく飲むよ」と言って入れてくれたローズヒップティーがとても美味しくて、利尿作用もあるので解毒出来た感じですっきりしたのを覚えています。
健康や美容のための心掛けは、結局続けないと意味がないですよね。
なにかで読んだ事があります。‘‘ごくたまにしかしない1時間のトレーニングより、毎日欠かさない5分のストレッチの方が効果的な健康法‘‘
なるほど、身体に取り入れる飲食も同じ事が言えますね。
例えば。高価なサプリメントを買ってみても家計に響いてしまっては続けられない。。(サプリメント否定ではないですよ)
それなら「水分補給」という生きるのに必要なものに便乗してハーブティーを飲むのは合理的な話☆
以上です、お読み頂きありがとうございました^^