Similar Posts
ベトナムの鍼治療‘‘ディエンチャン‘‘~セラピストとして学んだこと~
今週は暖かい日が続くみたいですね♪ もうすぐ桜の開花。毎年の楽しみです^^ パッと咲いて「じゃあまた来年!!」とばかりにサッと散る。あの潔さが素晴らしい★ そうそう、この時期、桜アロマも期間限定で販売されています。 去年 … Read More
アニマルセラピー~動物たちの幸せと癒しのためにできること~
こんばんは。本への愛情が止まらなくてどうしたものかと戸惑う今日この頃の田端です。 約1年ほど前のブログでもお話しした、動物保護活動に尽力されている方々への出張施術について。 現在も対応していることなので当時の内容と重複し … Read More
食べることは生きること~体調に合わせた食生活の大切さ~
週末、菜の花畑を見に行ってきました^^ 圧巻の一面黄色♪本当にきれいでした。 お花、癒されます。 わたくしごとですが。 先日、映画館で鑑賞中に珍しく体調が悪くなって焦りました(か弱いアピールじゃありませんのでとりあえずお … Read More
心と体が仲良くするためのアロマ~一生モノのつながりを大切に~
こんにちは。 食べること、飲むこと(お酒)がものすごく好きな田端です。 あいみょんの曲「猫」の歌詞の中に 「心と体が喧嘩して頼りない僕は寝ころんで」 というフレーズがあります。 食べ過ぎることはほとんどなくなりましたが、 … Read More
和のアロマ、いかがですか?~苦手な香りがあってもアロマテラピーは楽しめます~
すましてしれっと言いますが、田端は物書きを目指してます。 その手の専門書みたいなのも読むのですが、一冊にこんなこと書いてました↓↓ 「誰にでも本一冊分にできるくらいの人生がある」 なにもノンフィクションとか自叙伝が書ける … Read More
食事を丁寧においしく頂く~養生訓からひとことお伝え致します~
「あー!もう!!ご飯作るのめんどくさいわーーー!!!」ってなる時。皆様はありませんか?? 田端その波が時々やってきます。。(料理好きですとかアピールしておきながら) そんな時、読み返す本があります。数年前、お客様がプレゼ … Read More