連休中に田端家のご両親から図書カードを頂きました♪うれしくてすぐ買いに行きたいのをこらえ(外出自粛中でしたから)暫く本棚に飾っておきました^^
楽しみなことがあるってかなり癒しになりますね。よく「作り笑いでも健康に良い」って聞きますが、しばらくは作り笑わなくても無意識にニヤニヤしてる自分がいました(笑)
ところで田端、細々とやっている個人事業なので税理士さんにお願いする余裕もなく経理とか自分でしなくてはなりません。ですが数字に弱い・・・バイト時代に経験したレジ締めとか計算違いでもの凄い時間かかってました(-_-;)なので今現在も本当に苦手です。。(会計ソフトという便利なものを使っていても間違えるから自己嫌悪)
こんな風に人には得手不得手がありますが、これメンテナンスにも言えることですよね。健康・美容法には流行り廃りがありますが、いわゆる‘‘廃ったもの‘‘の方が自分に合って続けやすいってことも大いにありますし、流行っているからと言ってそれがすべての人に合う健康・美容法とは言えません。もちろんその逆も然り。
このブログでもアロマや食材等々のおススメをよく書きますが、いつでもどなたにも良いってわけでもなく。
セルフメディケーション⇒自分の健康に責任を持ち軽度な体の不調は自分で手当てすること(WHOの定義)
という言葉があります。簡単に言うと↓↓
信頼の行けるかかりつけ医さんや薬剤師さんを見つけてコミュニケーションをとったり、バランスの良い食生活を心掛けること、そして定期健診をきちんと受けることなどがセルフメディケーションにあたります。ここを怠けずに習慣にしながら、プラス自分がやりやすいものを取り入れていくのがベストかと。
とは言え、実際はっきりした不調が起こるまではなかなか動かない場合も多いですよね。だって、お仕事・お子さんのお世話・ご家族のケアなど自分のことよりどうしても優先しないといけないことがそれぞれどなたにもありますから。
そこは重々承知の上で、それでもやっぱりご自分を優先することにもぜひ目を向けて頂きたいと強く願うただの一介のセラピスト田端です。
好きな本に「自分の身体を神聖なもののように大切に扱いましょう」という一文があります。ぱっと読みだとナルシストっぽさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、要は自分の健康に配慮するって意味でもありますから^^
そのための方法の一つとしてアロマもお役に立てるならとても嬉しいです♪
以上です、お読みいただきありがとうございました!