Similar Posts
摂り入れる全ての食や経験が糧になる~例えば3つの薬味で息の長い薬膳法~
こんにちは、急に暑くなりましたね。ご自愛ください。 自分、本が好きです。読書カフェとかもし近くにあれば間違いなく通うでしょう。ゆっくり無心に読書出来る店を模索しながら渡り歩くのが趣味です。先日乗った電車が空いていたので、 … Read More
心のレジデンス~悲しみを癒すためのアロマ~
お正月休みの3日間、好き勝手に食べて、飲んで、観て、読んで、笑って、寝る。自由に過ごした田端。日課のメンテナンスも敢えて休んでみました。が、これを省いたのは大きな間違いでした・・・いつの間にか自分にとっての‘‘好き勝手‘ … Read More
五感で食を味わう~アロマテラピーも同じくです~
この前たまたま観かけたテレビで素敵な言葉が♪ 「年齢と共に感じる不調。ここがダメ、良くならない。こんな言葉を自分に浴びせるのは身体がかわいそう。ためになることを頑張って続けることで身体は必ず結果を出してくれます。そして自 … Read More
アロマとかっさ~施術と効果の違い~
こんにちは。お盆をいかがお過ごしでしょうか? ドラマ「義母と娘のブルース」観てますか?最初は特に興味なかったのですが、先日たまたま観たら面白くてハマりました(笑)もう5話くらいまで進んでるのでそれまでのあらすじを調べたり … Read More
紫外線対策と食とアロマ~水はけのよい毎日を送れますように~
仕事でお世話になっている方が経営されているセレクトショップへお邪魔してきました。服は好きなのに最近はすっかりズボラで無頓着でしたが、たくさんの素敵なものを見れてすごく刺激になりました。あと、‘‘これ着たい‘‘って思っても … Read More
ジューンブライドとアロマ~花の王・ジャスミン~
こんにちは。早いものでもう間もなく5月も終わり。祝日等のイベント事をブログの材料にすることがちょくちょくあるのですが、6月は祝日がないなぁ。と、思ったら。いわゆるジューンブライドですね☆素敵な響きです。我が家の結婚式は1 … Read More