健康と美容に最適なことってなんですか?~3養生が鍵になるかもしれません~

緊急警戒宣言が出る前のことです。
映画「竜とそばかすの姫」を観てきました。
正直、最初に予告編を見た時は興味がありませんでした。。が、その後テレビでもネットでも随分話題になっていたので気になり始め、「モノは試しだ、まずは触れてみよう」と思って来場。もう出だしから掴まれました!!本当に素晴らしかった。

SNSの光と影、AIのリアルとバーチャル、ネットの便利さと恐ろしさ・・・
それから個人的に一番感じたのは「音楽のチカラ」

ぜひともおススメしたい映画です!!
・・・とはいえ、三重県に再度「緊急警戒宣言」が出されたことから‘‘さぁ、お盆休みは映画館へ行きましょう!!‘‘と声を大にして言えない状況になりました。。
当サロンでは急きょ営業体制を調整し、臨時休業も加えさせて頂きました。詳細はホームページ上のカレンダーからご確認ください。

映画の話と連動して。
ネット上の情報はあまりにも膨大で、どれがホントか?デマか?信頼できるか?危険か?判断が難しい昨今ですね。


今でいえばコロナワクチンが安全どうかが一部で議論され、ワクチンを保管している冷蔵庫の「♯プラグを抜こう」という投稿が出回っているという事実。(ワクチンを破棄させるために)怖いです・・・
コロナ対策やワクチン接種、日々の過ごし方については、それぞれの価値観や考え方があると思います。
それについて個人的な意見をここで書くつもりはありません。

今回触れたいのは、健康や美容についての、それこそ膨大な情報の中から自分にとってベストなものたちを探すにはどうしたらいいか?についてです。といっても田端が答えをこの場で今、書けるわけではありませんのでご了承ください。

健康のため、美容のためできること。多分、人に一生付いてまわるこのテーマに欠かせないことのひとつは‘‘予防‘‘だと思います。
漢方でいうところの‘‘養生‘‘ともいえるでしょうか。

①心身によい食生活=食養生
②疲れたら休み、質の良い睡眠をとる=体養生
③ストレスを溜め過ぎずリフレッシュやリラックスをする=心養生

基本の3養生が不調の予防には必要不可欠というわけです。じゃその3つを実行するには具体的にどうすれば??
もうこれは自分で探して、正しく知って、触れて、体感して選んでいくしかありません。何が正解か?それも人それぞれです。世情も変われば、個人個人考え方や好みが変わることもあります。コツコツ探して見つけたことをコツコツ続け、もし違うならまた探す。それで良いと思います。

前置き通り明確な答えのないまま今回は終わります。
お読み頂きありがとうございました!!