お腹が鳴った時が若返りのチャンス??~気負わずストレスフリーな健康法でいきましょう~

<年末年始休業日のご案内>
12月31日~2022年1月2日までを休業とさせていただきます(12月30日、1月3日共に通常通りの営業時間となります)
心身をほぐして年を締めくくるもよし、マッサージでリフレッシュして年を始めるもよし。お気軽にご連絡くださいませ。

前回、ジャックフードについてのブログを書きました。投稿してから気付いたことが。
敬愛する玉置浩二さまの「JUNK LAND(ジャンクランド)」という曲の中に「ガラクタ(ジャンク)だけど 心を込めて 緑の丘で 二人で暮らそう」←こんなフレーズがあります。多分ですが、‘‘自分をガラクタに見立てつつ、自分の心はホンモノ。だからあなたと一緒にいたい‘‘そんなメッセージもあるんじゃなかろうかと勝手に思ってます。そう考えたらガラクタも尊い。だからジャンクフードもおいしい。こんなことを思った田端です。

このまま食べものの話をします。とある外科医の方が書いた興味深い記事を見ました↓↓

‘‘お腹がグーグー鳴り始めた時が、最高のコンディション。鳴ってすぐ食べずに3回鳴るまでガマンしましょう。1回目のグーッで「若返りホルモン」が分泌されて肌の美白に繋がります。2回目のグーッでは「若返りの遺伝子」が活性化し病気を予防します。3回目のグーッで脂肪の中から「長寿ホルモン」が出て血管を若返らせてくれ、動脈硬化や脳卒中を防ぎます。空腹でお腹が鳴っているとき、体の生命力スイッチがオンになるからです‘‘


なるほど。。お腹が鳴ればすぐ食べたい!そう思って生きてきましたがちょっと待つ余裕が持てれば身体にも良いことづくしなんですね。お腹が空くと機嫌が悪くなるようでは自分、まだまだです・・・

ところで「食事の始めは野菜から」なんて説、よく見聞きしませんか?(たしか、血糖値の急な上昇を抑えたり消化を良くするためとかでしたよね)

でも本当にお腹ペコペコな時は、とにかくメインにかぶりつきたくなるのは田端だけでしょうか?体のために心掛けるべきことを挙げればキリがないですから、一つ一つを全部完ぺきにやろうとすれば、それがむしろストレスになることだってあり得ます。

心身ともに元気でキレイなどこかの誰かの方法をそっくりそのまま真似たとしてもそれが自分にも効果があるとは限りません。末永く続けられる範囲で、自分なりにかいつまんで取り入れていくのも、‘‘自分を‘‘ベストな状態に持っていくための秘訣の一つかも知れませんね。

以上です。お読み頂きありがとうございます!