「何でもかんでも言うことを聞いて相手の思い通りにするのはただの信仰心。そんなもん愛情でも何でもない」
↑↑好きな女の言いなりになって殺人まで犯す男。という重いテーマを題材にしたドラマがありまして、それを一緒に観た時、主人がボソッとこう言いました。
‘‘うわぁ、また目からうろこみたいなこというなぁ‘‘って感動したんですよね、田端。
見境なく好きな相手のいうことをなんでも聞くというのは、言ってしまえば洗脳みたいなもの。それが解けた時の絶望や後悔の気持ちを想像すると悲惨です。。「恋は盲目」「惚れた弱み」なんて言葉があるように、好きの気持ちが度を過ぎて理性を失った人の思考回路はどうなるか分からないものですね。。出だしからこんなダークな話で失礼しました。
好きな気持ちが度を過ぎても、それが健全な方向に転べば良いですけどね(例えば自分を前向きに、元気にするためにアロマを嗅ぐことで、脳みそをある意味ダマして自分の機嫌を取るとか)
若干無理やりな本題への持って行き方ですが↑これ、なかなか侮れない良い方法だと思うのです。
自分でも理由がよく分からないままイライラしたり気持ちが落ち込むことってないですか?田端あります。そういう時のアロマテラピーは本当に癒されます。でも‘‘アロマ出してきて焚いて‘‘この手間さえおっくうな時は、その時家に飾ってる花に文字通り顔を突っ込んだりします。
(イメージ画です、こんな品良く嗅いでいません)
その時々によりますが、しないよりは多少なりとも気持ちがプラス側に向いてくれます。植物じゃなくても良いですね、美味しい香りや癒しの写真というのも良いものです^^いろいろ試して自分の機嫌取りをしましょう♪
それでもどうにもならない時はご連絡ください。全力で皆様のご機嫌取りをさせて頂きます!!
と言ってもゴマすりやおべんちゃらとはわけが違います、機嫌を取るのは「快」の気持ちになって頂くためですから、そこに嘘の感情や言葉は持ち込みません。
何はともあれ、皆さまの健やかな生活を心から願います。どうかご自愛ください。
最後に。コロナウイルス新規感染者数が再度増えてきたことから、12日より「感染拡大阻止宣言」が発令されました。当サロンでの営業時間の短縮やご予約人数の制限については今現在考えておりません。ですが今後の状況によっては変更させて頂く可能性もございますので、また随時ご案内致します。
以上です、最後までお読み頂きありがとうございました!