いろんなことがありますが、また仕切り直して元気になれますように~心を癒すアロマをどうぞ~

B`Zの稲葉さんが‘‘伝説のシンガー‘‘役で声優初挑戦ということもあって、とても楽しみにしていた映画「SING ネクストステージ」を観てきました。
いやはや、おもしろさはもちろんですが、昨今のCG技術はすごいですね。ため息が出るくらいキレイな映像と音響でした。

大きな目標を達成したその後にやってくる、‘‘で、この後はどうがんばればいい?‘‘という焦りのような思いに駆られた時、また見たくなる良い作品でした。
‘‘いや~、映画って本当にいいものですね‘‘アマゾンプライムで観る名画ももちろん好きですが、やっぱり映画館は別格です、格別です。

先週、放送が終わった朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に出てくる伴虚無蔵さんの名言‘‘日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ‘‘という言葉がとても好きで、自分の励みにもなっています^^

映画や本や音楽、それに毎日の食事も運動も。自分が関わる全部がちゃんと糧になるような生き方がしたい。そう思います。
‘‘一分一秒も無駄にしない生き方‘‘よりも‘‘一分一秒を大切に生活できる‘‘人になりたいです。

人それぞれ、置かれた立場は違えどいろいろと浮き沈みのある生活の中、時には焦ったり腐ったり燃え尽きそうになることがあったとしても

再度自分のメンタルを仕切り直すのに役立ちそうなアロマをいくつかご紹介致します。

<シナモンリーフ>(画像はありません)

心にワクワク感や気力をくれるスパイシーな香り。エネルギーの充電に役立てて頂きたいアロマのひとつです。気休め程度だったとしても、孤独感や無気力さを味わったときのアシストに使ってみてください。

<フランキンセンス>

好きだったはずのことなのに、なぜか急に冷めたりやる気が失せてしまう。こんなご経験はありませんか??そんな不安定な感情をまずは浄化する手助けになるアロマ。
‘‘瞑想のアロマ‘‘という異名もあります。シンプルにお部屋で焚いて短い時間だけでも瞑想してみてください。なんとなくふんわりスッキリするかもしれません^^

<ベンゾイン>

ハートをあたためる香りとも言われます。バニラのような甘い匂いが神経をリラックスさせてくれるかと。お風呂に入れて心身ともに緩めてみましょう♪(ちなみに保湿作用があるのでお風呂で使えばスキンケアにもなります)

あくまでも一例たちです。アロマはまだまだありますから、お好みに合わせて自由に選んでみてくださいね。
以上です、お読み頂きありがとうございました!