Similar Posts
一年のお疲れさまと感謝の気持ち~食材によるご自愛をこれからも大切に~
先週のことになりますが、M-1グランプリ♪皆さまご覧になりましたか??毎年楽しみで楽しみで仕方ない田端。これだけはリアルタイムで観ないと気が済みません。今年もおもしろかったです!!優勝された錦鯉のネタ。「笑い声がうるさす … Read More
足湯の季節です~腎を労わり、温かくしてお過ごしください~
僕は読書の効力として、「自分以外の人生を体験する」点を挙げる。 見城 徹さんの‘‘読書という荒野‘‘より ↑↑好きな本のひとつにこう書いてます。安定を望みながら、変化も欲しい。わがままな人間・田端です。 本や映画、ライブ … Read More
心身をぽかぽか温める~お風呂上がりのあの心地よさをホットストーンでご体感ください~
あれも欲しいこれも欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい あれもしたいこれもしたい もっとしたい もっともっとしたい ブルーハーツの「夢」という曲の歌詞です。 時々すごーくこう思うことがあります。自分の人生、もっとでき … Read More
力を抜いて楽にいく~この状況だからこそできるケアを見つけてください~
子どものころから走るのが遅いです。 マラソンも徒競走も大嫌いでなんでこんな授業があるんだろうって思ってました。 ですが、小学校高学年くらいの時、1000m走でタイムを上げたいと思った時期があり。 考えた結果、スタート時か … Read More
「いい歳して」の、いい歳ってなんですか??~ご自愛は一生ものです~
晩ご飯を食べながらすでに眠くて眠くて、お皿洗いながらもうほぼ寝てて、いつの間にか洗い終わったお皿たちが目の前にあって‘‘あれ?いつの間に洗ったんだ??‘‘ってこと、みなさまにはないですか?? いやはや、夫婦2人の生活でも … Read More
心をほぐす香り♪柚子アロマのご紹介~おまけ☆書くことは脳の活性化の話~
歳を重ねるごとに白いご飯が美味しく感じる今日この頃。最近は炊きたてご飯に発酵バターとお醤油をのせて食べるのが好きな田端です。 「NO BOOK NO LIFE」という本。ご存知ですか?田端、この前図書館で初めて見て借りて … Read More