世間から大きく後れを取り、韓流ドラマにややハマり始めた田端です^^
おすすめを教えてもらいながら、ちょこちょこ楽しんでおります。あちらのドラマは普通に20~30話はあるので、日々‘‘今日はここまで‘‘って見切るために自分との戦いです(笑)先が気になって気になって。
好きな邦画もたくさんありますが、ここ最近ではやっぱり「流浪の月」です。小説は単行と文庫を一冊ずつ買って何回も読み返し、映画は2回見に行き、先日発売になったDVDも購入して早速鑑賞しました。賛否両論がぱっくり分かれる作品だそうですが、田端には響いて響いて。
女児誘拐事件の‘‘犯人‘‘として捕まった青年と‘‘被害者‘‘の少女。でもそこにはどんな真実があるのか?そんなストーリーです。当事者ではない出来事を、報道などの聞き伝いだけで判断しきれないなぁと思うと共に、かといってどれもこれもに何かしらの裏話があるかもしれないと考えるのも危険だなぁと思ったり。見るたび、読むたびにいろんなことを考えさせられます。
生身の人間関係の中で生活していると、時々わけのわからない目に合うこともありますよね。
‘‘こんな人だとは思わなかった‘‘とか‘‘あの人とは価値観が違い過ぎるから関わらないでおこう‘‘とか。いろんな後ろ向きな気持ちになることもあるかもしれません。
もちろん、自分の身を守るためにも平行の取れた中立的な見方をするのはとても大切なことだと思います。ですが、誰も彼ものことを早急に判断して視野を狭めてしまうというのもちょっと寂しい話。難しいテーマですね。
なにはともあれ、思いがけず戸惑ったり不愉快な思いをさせられることがあったとしても「まぁまぁ、いろんな人がいるもんね」と受け流せる大らかさを養っていけたら良いですよね。(いや、でもとりあえずは腹立ちますけど)
カチンときたとき、モヤモヤした時、こんなアロマはいかがでしょうか??
【シダーウッド】
‘‘地に足つける‘‘の代名詞的なこのアロマ。
不安や緊張を抱えていれば誰かの何気ない一言にネガティブな意味で過敏になりがちなものですが、心身のバランスが整っていればそのリスクも多少は減らせるかと。
シダーウッドは自分の軸を整える作用に優れています。皮膚刺激が強めのアロマですので、お部屋で香らせる芳香浴でも充分お役に立ちます。
毎日の中でアロマが少しでも癒しになる瞬間があれば幸いです。
以上です、お読みいただきありがとうございました!