おかしなタイトルで失礼します。
「ディア・マイ・ミスター~私のおじさん~」という韓流ドラマにハマっている。と先日書きました。
休日にうちへ引きこもって最終話まで鑑賞しました。もう本当にすばらしいドラマでした!!余韻が消えなくてまた一話から見返しております(笑)
‘‘こういうストーリーですよ‘‘と簡潔にご紹介したいのですが、テーマがあまりにも盛りだくさんで、ひと言で書けないことをご了承ください。
家族・仕事・恋心・義務・責任・ジレンマ・幸せとは?等々。いろんなことを考えさせられ、反省も感動も共感も反発も気づきも、とにかくいろんな思いを味わった作品。泣き過ぎてしばらく眼球が痛かったです。
またひとつ、自分にとっての一生モノと出合えました。
それにしても、韓国の俳優さんてなんであんなに演技が上手いのですか??それぞれの役が憑依してるんじゃないか?ってくらいこちらに迫ってくるものがあります。
興奮して語り過ぎました。
とにかく田端が今一番したいのは、韓国料理を食べること^^考えてみたらキムチやナムルや香辛料などなど。薬膳的にも優れものの宝庫ですね。ドラマでも出てきた食材からいくつかその効果を書きます。
【柿】
果実は「肺」を潤し、喉の渇きを癒す食材。ビタミンCたっぷりで、冬時期の風邪予防にも〇ただ、体を冷やす作用もあるのでいくら美肌に良いビタミン入りだとしても取り過ぎ注意です。ちなみに葉は「シヨウ」と呼ばれ、咳止め薬として使われます。
【豚肉】
滋養強壮によく、肌の乾燥や便秘解消などにも効果的。キノコとの相性も良いです。腸内環境を整えたいとき一緒に炒めたり煮込んだりして暖かくいただきましょう♪
韓国料理というわけではないのですが、お祝いや特別な時の‘‘ごちそう‘‘として何度か出てきたお魚が
【マグロ】
体を温める作用のある冬の体に優しいお魚食材。血行を促し、「気」も補います。といってもなかなかいいお値段しますので、手軽に食べたいときはツナ缶もおすすめです。
心身のために食材に気をつかってあれこれするのが正直めんどくさくて、時々嫌気が指すこともあります。
それこそ、そのときどきで自分や主人に良さげなものがしっかり含有されたサプリを買って飲んどけば楽だなぁって。そう思ってネット検索することもありますが、結局おいしく食べたい気持ちが勝って気持ちを改める。そんな繰り返しです^^
まぁぼちぼちやっていきましょう。これからもご自愛ください。
お読みいただきありがとうございました!