Similar Posts
五感で食を味わう~アロマテラピーも同じくです~
この前たまたま観かけたテレビで素敵な言葉が♪ 「年齢と共に感じる不調。ここがダメ、良くならない。こんな言葉を自分に浴びせるのは身体がかわいそう。ためになることを頑張って続けることで身体は必ず結果を出してくれます。そして自 … Read More
漢方薬膳で季節の変わり目の体調管理~流れに身を任せるのも大切です~
台風が去り、また暑さの厳しい毎日に戻りましたね。今夏の猛暑で秋の味覚の成長にも良くない影響が出ているとか… 秋の訪れはもう少し後ですが、ちょっと先持ってこれからの季節に有効な食材や過ごし方なんかについて書きたいと思います … Read More
ベトナムの鍼治療‘‘ディエンチャン‘‘~セラピストとして学んだこと~
今週は暖かい日が続くみたいですね♪ もうすぐ桜の開花。毎年の楽しみです^^ パッと咲いて「じゃあまた来年!!」とばかりにサッと散る。あの潔さが素晴らしい★ そうそう、この時期、桜アロマも期間限定で販売されています。 去年 … Read More
幸せの定義って??~人それぞれにコタエがあります~
数年前の事です。仕事でご一緒した鍼灸師の方が患者さんへの問診の時「ご飯はおいしく食べてますか?」と聞いておられました。それが印象的だったので、この質問はどんな意図でなさったのか聞いてみました↓↓ 「ご飯はちゃんと食べてま … Read More
食べ物でお肌のケアを~コツコツ型です~
独り言から始めます。どんな職種や趣味でも本当にそれが好きな方にとって、極めるための勉強は楽しいもの。そもそも「勉強」と捉えてないのかもしれませんね。シンプルに、「好きだからもっと知りたくて楽しみながら調べたり体験したりす … Read More
簡単セルフメンテナンスに食べ物はいかがですか?~例えばザクロ~
おかげさまでぎっくり背中からは復活してます^^ 鍼治療から始まって、マイペースなゆる~いストレッチと大好きなお酒を断ち、早く寝る。 このサイクルでなんとかなりました。 が、今回の事でまた痛感しました。年齢とともにそれまで … Read More