映画・タイタニック3Dリマスター版。先日観てきました!!
1912年に‘‘沈まない豪華客船‘‘として建造されたタイタニック。最初の航海から4日目の夜、氷山にぶつかり、その2時間40分後に沈没したと言われています。。(乗客は2,224人、1,514人が亡くなり、710人が生き残りました)
この歴史上の出来事に、身分の違う男女の美しい恋愛ストーリーをメインに織り込んで描いた大作映画。
キレイごとだけじゃ済まないことだらけの現実だからこそ、こういうまっさらな純愛ストーリーが染み入ります。。
やっぱりエンタメは世の中の必須アイテムだなぁと改めて感じました。
「自分の生き死にが掛かった時の人間の本性」という場面もいろんな角度から描かれていました。醜さ、エゴ、潔さ、誇り、愛情、優しさ。人それぞれに、リアルでした。もし同じような状況に遭ったとき自分はどうするんだろう?ってなかなかしつこめに考えてみました。‘‘こうありたい、こうしたい‘‘って気持ちはいろいろ浮かぶのですが、多分、実際その場に立ってみないと自分の本性はわかりませんね。
それでも‘‘こうありたい‘‘と思う自分に出来る限り近くなれる努力はしたいものです。。
心身のありかたも然り。
わたくしごとで例えますと。生理前になると情緒がおかしくなります。「大らかさってなんだっけ?」ってくらいイラついたり、やる気皆無になったり。
身体の面では、偏食気味になったり、寝汗がすごかったり、腰痛なんかも。
いわゆるPMS(月経前症候群)ですね。その症状には個人差があるといいますが、適度な運動習慣や、食への意識である程度軽くできるというお話を聞かれたことがある方も多いのではないでしょうか??
適度な運動。はい、本格的ではありませんが毎日のヨガと、週に何度かの筋トレは欠かさないようにしています。食生活、ええ、それなりに無理なく気を付けています。それでも。やっぱり生理が近づいてくると満腹中枢がおかしくなって、ジャンキーで甘ったるくて、カロリー過多な食べ物を欲します。そしてやっぱりイライラします。。
が、過去を振り返って考えてみると、ささやかながら運動と食への意識を変えて、それを続けるようになってから、少なくともマシにはなってきたと自負します。
月並みですが「継続はチカラなり」です^^
女性の心身は繊細ですが、底力もあり、その命は結構長い。皆さまにとっての良い習慣や心掛けが功を奏し、健やかで笑顔の多い日々でありますように。これからもそのためのお手伝いをさせて頂ければ本望です。
お読み頂きありがとうございました!