Similar Posts
この時代だからこそ、ゆるさも大切に~養生訓の教えから~
去年、ブライダルコースでお手伝いさせて頂いたお客様。 コロナ禍でご苦労もあった中、無事挙式を終えられ、その写真を持って先日ご来店下さいました。 花嫁姿、本当に本当にかわいかったです。 ここでまた誤解を招くようなことを言い … Read More
メンタルのリラックスとアロマテラピー~心身には簡単で分かりやすいものを~
旅行がしたいです。本屋とマッサージサロン巡りのひとり旅。 でもまたコロナ感染者数が増えたのでしばらく難しそうですね、楽しく妄想してしのぎます。 ところで毎日のごはんはおいしく食べていらっしゃいますか?栄養として‘‘食べて … Read More
月と占星術とアロマ~興味深いつながり~
こんばんは。つい先日は、ストロベリームーンでしたね☆なんとも素敵な響き♪ そんなわけで今回は雑誌で読んだ月の話を^^ まだ時計がなくて一年が365日、一日は24時間という時間の概念がなかった大昔。人間は月の満ち欠けを使っ … Read More
アロマセラピストのその昔~今日のおススメ・ブラックペッパー~
臨時休業により時間はたくさん出来たので、いろんなことを吸収したいと普段なら手に取らない経済学の本を読んでみた田端(絵がたくさんでわかりやすそうなやつ^^)難しかったですが、興味はそそられました^^ 特に「物価指数」の意味 … Read More
温活に必要な日課とアロマ~セラピストとして説得力のある健康な心身状態を~
こんにちは Herbal Tea〈ハーブティー〉の田端です。寒くてつい家のお掃除が億劫になる今日この頃ですが、先日SNSで「寒い寒いと言う前に暖まりやすく巡りの良い身体作りを!!」という見出しをみて納得。人様の健康を願う … Read More
血液クレンジングには酵素を♪~まずは一日イチ納豆のススメ~
こんにちは。 週末、毎月恒例の椿大神社へお参りに行ったら桜がちょうど見頃に。 ほんとにキレイでかわいくてたまりませんでした☆ そういえば最近やってみた手作りボディスクラブがなかなか良かったのでご紹介♪ きび砂糖とボディ用 … Read More