健康や美容のためにできること~心身に取扱説明書はございません~

まだ手足が冷えがちな今日この頃。皆様お元気ですか?? ここ最近は朝のあったかい足湯が私にとって特に至福の時間です。 と言うのも。 先日プールへ泳ぎに行った時、スッピンになった自分を鏡で見て愕然。。(家の鏡より照明加減が鮮 … Read More

お塩の話~ミネラルも自然治癒力を高めるために大切です~

こんにちは。桜の開花発表がちらほら出てますね♪ さて今日は。食材ネタで行きたいと思います。 調味料には重きを置いているわが家。少々値が張っても、これだけは妥協しないで買っています。 今回はその中のひとつ、お塩の話です。 … Read More

便秘改善とアロマ~腸揉みトリートメントはいかがですか?~

こんにちは。皆様お元気ですか?? セラピストらしからぬことを言いますが。 わたしはお酒がとても好きです。 映画を観てからすっかりハマってしまったシティーハンター。 そこでおなじみの「XYZ」というカクテルが飲みたいので作 … Read More

ベトナムの鍼治療‘‘ディエンチャン‘‘~セラピストとして学んだこと~

今週は暖かい日が続くみたいですね♪ もうすぐ桜の開花。毎年の楽しみです^^ パッと咲いて「じゃあまた来年!!」とばかりにサッと散る。あの潔さが素晴らしい★ そうそう、この時期、桜アロマも期間限定で販売されています。 去年 … Read More

PMS「月経前緊張症」とアロマ~東洋医学を基にしたケア~

毎度の映画ネタです^^ 先日はクリント・イーストウッドさん監督・主演の「運び屋」を観に。 この方の映画は父親が好きだったこともあって楽しみにしてました^^ 和んで泣けてすごく面白い映画でした。 クリントさんの年齢が88歳 … Read More

薬膳茶で穏やかな毎日を~例えばジャスミンとローズのお話~

まだまだ寒いですね。。皆様お元気ですか? 自分、ライブイベントが近いので緊張気味な日々です。 歌うほどに我がの声量と声の安定感の弱さや低さに愕然・・・以前ボイトレの先生が教えて下さった、お腹から声を出すのに役立つという「 … Read More

マインドフルネスって?~一つ一つが糧になるケアを+ネロリのススメ~

先日、久しぶりに伊勢神宮へ参拝に。お天気も良くて宇治橋から正宮までの道も一段とキレイでした♪ 神聖なものに触れて身も心も引き締まる思い☆ 毎日忙しくしていると「とにかく効率重視!」になったりすることもありませんか? 何を … Read More

季節の変わり目のお肌ケア~吹き出物には小豆をどうぞ~

さて。季節の変わり目はお肌の調子が乱れやすいものです。 悩みどころはいろいろありますが、今回は吹き出物(肌荒れ)に有効な食材を一つ。 小豆です。 小豆には、体の余分な熱や毒素を分解して膿を出す効果があります。 冬から春に … Read More

花粉症に良さそうなアロマありますか?~はい、薬膳やハーブもございます~

今日は桃の節句ですね♪ 春が近づいてるのは嬉しいですが、花粉が飛び交う季節でもあり。。 悩まされている方も多いのではないでしょうか?? 一言に「花粉症」といってもその症状の出方はいろいろ。今回はひとまず基本的な対策方法と … Read More