施術メニュー紹介 良い姿勢と健やかな身体~例えばスマホを見る時~ 雨が続いて部屋が洗濯物でごったがえす毎日もおもしろかったりする田端です。「不都合な真実」という環境問題ドキュメンタリー映画を観ました。地球温暖化について扱った話。いろんな感情が動きました。感想や内容を話すと長くなるので省略しますが、特に印象... 2019.06.29 セラピストとしてダイアリー健康・美容施術メニュー紹介
女性として 自分の心身を良くできるのは自分だけ~アロマはあくまで選択肢の一つです~ 趣味のひとつは読書。今、岡本太郎先生の「美しく怒れ」という本を読んでいます。が、難しいんです。。頭を柔らかくして読もうとしているのですが、なんというか今まで触れたことのない感性というか。あ~まだまだ自分の視野がせまいんだなぁと思います。それ... 2019.06.26 セラピストとしてダイアリー健康・美容女性として
女性として 発酵食品は女性の味方♪~甘酒のススメ~ 友達や主人、お仕事関係の方と一緒においしく外食する機会が続いたので満たされている田端です^^薬膳・漢方に興味を持ったのも食べる事が好きなので、どうせ頂くならその時々になるべくベストなものを食べて自分や家族の健康に貢献できれば。という思いから... 2019.06.24 ダイアリー健康・美容女性として薬膳・漢方
アロマ 月と占星術とアロマ~興味深いつながり~ こんばんは。つい先日は、ストロベリームーンでしたね☆なんとも素敵な響き♪そんなわけで今回は雑誌で読んだ月の話を^^まだ時計がなくて一年が365日、一日は24時間という時間の概念がなかった大昔。人間は月の満ち欠けを使って生活のリズムを掴んでい... 2019.06.23 アロマセラピストとしてダイアリー
子育て 心のデトックスとリフレッシュ~愚痴も時にはメンタルヘルス。時にはアロマセラピーも~ こんにちは。皆様お元気ですか?わたくし、連日の暑さでついウォーキングをサボりがち。。そんな時は家の中で片足1分ずつのフラミンゴ立ちを実行。これを一日3セット(6分)することで40分ほどの歩行と同じくらいに身体へ負荷がかけられるとか^^簡単そ... 2019.06.20 ダイアリー健康・美容女性として子育て
女性として おいしく食べることは自分を労わるということ~桃の話も~ こんばんは。季節がら最近めっきりバテやすく、家の中でなら立ち寝が出来るようになった田端です。40代に入ってから特になんですが、丁寧に取った出汁の味噌汁がとても好きです♪少し前に行った創作居酒屋さんが、珍しいおでんダネを出してくれるところでこ... 2019.06.18 ダイアリー健康・美容女性として東洋医学薬膳・漢方
女性として 心を温める香りと感情の波を穏やかにする香り~ローズウッドとパルマローザ~ 若い頃。周りが引くほど落ち込むことが度々あった自分。そんな時は父親に電話をしてました。何をそんなに悩んでいたのか今となってはほぼ覚えてないですが(笑)感情移入と激励を使い分けて諭すのが上手な父だったので、話すと気持ちが楽になっていたのはよく... 2019.06.13 アロマダイアリー健康・美容女性として
健康・美容 手当てによるオキシトシンの効果って??~デトックスとリセットと~ 少し前に、5夜連続で放送されたドラマ「白い巨塔」ご覧になられましたか?私、夢中で観ました。父親が生前大好きで、2003年に放送されていた時毎週楽しみにしていたのを覚えています。このストーリー、登場人物の誰にも感情移入をしないで客観的に見ると... 2019.06.11 セラピストとしてダイアリー健康・美容
女性として 時には贅沢な気持ちも大切です~例えばローズとサンダルウッドアロマ~ 早ければ週末位から梅雨入りするとか。紫陽花を見るのが楽しみですね。こんにちは、田端です、私はコーヒーが好きです。豆のまま買ってゴリゴリ手挽いたのを飲むのが通常です。と言ってもいわゆる高級豆志向じゃありません。普通にスーパーのお買い得品で十分... 2019.06.05 アロマダイアリー健康・美容女性として
健康・美容 飲み物も模様替えしませんか?~薬膳茶のお話~ こんにちは、田端です。6月になりました!毎月のように口にしていますが日が経つのは早いものですね。そしてジューンブライトの季節♪この響きがとても好きです^^いきなりですが。竹内まりやさんの曲が好きでよく聴きます。その中の一曲に「隣の芝生が青く... 2019.06.01 ダイアリーハーブ健康・美容薬膳・漢方