つい最近、ものすごく癒された出来事が^^聞いていただけますか?
お客様専用に月極でお借りしている駐車場がありまして、毎月手渡しで支払いに行っています。先日伺ったとき、小さな女の子が「誰?」って様子で出てきて、無垢な目でジーっと見つめてきた後、キュってハグしてくれました。もうですね、かわいくてかわいくて田端、絶叫♪純真無垢のチカラってすごいですね。大きな元気と癒しを頂きました。あ~もうほんとにかわいかった。。
いつでしたか、友達が。
「生まれて間もないわが子の目が、本当きれいで涙が出た」
と言っていたことがあります。わかる…
お子たちが、成長していく中で、苦しい思いや悲しい思いをすることは人として避けられなくとも、理不尽に傷つきませんようにと願います。
ところで皆さま、朝の目覚めは良い方ですか?
寝つきの良さや眠りの深さも大切ですが、目覚めが良さもまた然り。
‘‘しっかり寝たはずなのに 朝からダル重~‘‘のフレーズで有名なCMもあるように、朝の目覚めの悪さに悩まれる方は結構いらっしゃいます。
原因は人それぞれかと思いますが「寝ている間に身体をゆるめ切れているかどうか」も目覚めた時のコンディションに影響すると言われています。例えば日中のストレスや疲れで、心身が過度に緊張している状態で眠りにつけば、身体はギシギシガチガチのままなわけですから、朝起きて既にしんどい。という負のループ…
どうしましょうか?寝る前のコンディションをなるべくいい状態に整えるのもひとつです。
手っ取り早いのは湯船につかって一日の疲れを取ること。なのでしょうが、連日のこの暑さ…それが億劫なのもうなづけます。ではせめて、寝る前にクッションなどで足を高くして血流を全身に巡らせるのも有効です。加えておすすめなのが、ヘッドマッサージです。脳みそに近い頭皮をほぐすことは、ダイレクトな‘‘脱力感‘‘につながります。
脳がリラックスすれば自然と身体も緩むので、お試しいただきたい。ですが、多分自分の頭を自分で揉んでも、やらないよりはマシとは言え、あまり気持ちよくありませんよね。。手法なんてどうでもいいので、ご家族にほんの数分ほぐしてもらうのはいかがでしょうか?
※もちろん、当店でも手伝いさせていただければうれしいです。
それが難しい時は、あおむけに寝ころんだ体勢で首を左右にゆっくり動かすだけでも状態は良くなります。
ともあれ、やり方そのものより「自分を大切に扱おう」という気持ちから入って少しずつ取り入れていかれるのが息の長いご自愛に繋がるかと思います。
以上です、お読み頂きありがとうございます!