『ストレス』にもいろいろありますね~自分のものさしとアロマでゆっくりいきましょう~

12月!?ですね。毎年言っていますが一年がとても早いです。なにかとお忙しい時期かと思われますが、皆様ご体調はいかがでしょうか?インフルエンザも流行っていますし、どうかご自愛ください。 先月、初めてASKAさんのライブを観 … Read More

女性ならではのモヤモヤに理屈はありません~心身にやさしい食材をどうぞ~

右往左往した台風10号。大雨の影響は大丈夫だったでしょうか? 週末、主人と食材のまとめ買いに行ったとき。しばらく品薄だったお米がようやく並んでいたので手に取ろうとしたら高いのなんの…見間違いかと思って二人でしばらくぼんや … Read More

価値観も多様性もアロマテラピーも~なにはともあれその心身を大切に~

こんにちは。暑い…ですね。。皆さまお元気でしょうか?? はじめにお知らせです。ここ4カ月ほど、サイトの閲覧にパスワード入力をお願いしておりましたが「ホームページが見当たらなくなったんです…」とのお声が増えたことを機に、再 … Read More

ゆりかごから墓場まで~生活保障にはならなくても、ご自愛のチカラになり得るアロマテラピー~

先日、健康診断へ行ってきました。 仕方のないこととはいえ何度行っても苦手です、あの雰囲気。。 ベルトコンベアに乗せられて品質チェックされているような気分にどうしてもなってしまう。 ともあれ、いろんな方と接する仕事ですから … Read More

食と言う名のガソリン~平衡の摂れた見方ってなんでしょう?~

エンタメ話から^^ 先月末、敬愛する玉置浩二さまのコンサートを鑑賞しに兵庫へ行って参りました。 何度行こうとも毎回ブレずに感動します。。すばらしさにため息が出ます。。声が自由自在に操れる楽器みたいです…♪ この方の歌声を … Read More

女性としてのステップアップ~更年期と向き合うための食材のご紹介~

わわわ…更新がかなり滞っておりました。。ええ。しばらく瞑想と迷走してました笑 ついでに旅行もしてきました♪ コロナ禍でずっとおあずけ状態になっていた東京の本屋さん巡り^^お天気も良くて、行きたかったお店にも行けてとても楽 … Read More

アロマと薬膳~季節を問わず、ときどきに合ったケアでご自愛ください~

こんにちは。 一気に朝晩、肌寒くなりましたね。。 先日、ご来店くださったお客様が帰り際「これがあると思うと、それまでがんばれます」と言ってくださいました。 なんでしょうね、一言のチカラってすごいなと改めて感じました。とて … Read More

忙しい毎日に脳みそのおそうじを~自分のためだけに過ごす時間も大切になさってください~

先日、俳優をなさっているお客さま出演の舞台を観てきました。 諏訪 哲史さんの小説・「りすん」 骨髄ガンで入院中の妹と、毎日お見舞いに来て支える兄。週二回、来てくれるおばあちゃん。登場人物はこの三人のみ。 そしてこの小説、 … Read More

その心と身体に良いものと悪いもの~流行り廃りに振り回されずマイペースに行きましょう~

残暑お見舞い申し上げます。 9月に入りました。皆さま、ご体調はいかがでしょうか? ひとつお願いしたいことがございます^^ 今、サロンにNOA(のあ)さんというアーティストのチラシを置いております。先月初の音楽配信デビュー … Read More

心身にとって大切なことは何ですか?~ここに答えはありません~

今朝の新聞で、40年ほど続いた映画館が先月閉館になったという記事を拝見しました。。さみしいです。こちらの映画館には、足を運んだこともないくせに月並みなことを言うのは失礼かもしれませんが、映画が大好きなのでやっぱりさみしい … Read More

がんばっている自分へのご褒美は?~ねぎらいの言葉やアロマはいかがでしょうか??~

【お知らせ】 お盆期間中の8月14,15日も営業しておりますが、台風の影響が予想できるため、様子を見ながらの受付とさせていただきます。状況によっては臨時休業となりますこと、ご了承ください。そしてお気をつけてお過ごしくださ … Read More

その日の疲れ、その日のうちに~食材とアロマで出来ること~

「おい、お前大丈夫か?疲れとるんやろう?」 会社勤めをしていた時、オフィスのタイムカード前から、支店長のそんな声が。その隣には、女性社員が苦笑いで立っていました。聞けばご自分のタイムカードを、タイムカード機にじゃなく、シ … Read More

「酒は百薬の長」説は過去の話??~自分にとっての癒しを大切になさってください~

おはようございます。8月に入りました。 昨今の書店閉店ニュースを見ると落ち込みます。一度も貢献したことのないお店でも悲しくなります。紙の本ってこれからも減っていく一方なんでしょうか?? 吉本ばななさんのエッセイ本。「すば … Read More

健康と美容のカギは駆け引き?~取り過ぎず、取らな過ぎずが大切です~

先日、主人と外食をしました。 四日市商店街の中で、ワインとイタリアンなどのお店が集まってイベントをしていたので覗きに^^ 食べ物はあまり残っていなかったのですが、ワインがおいしかったです。 出展されていたソムリエの方がと … Read More

息の長いセラピスト人生を送ろうと思います~今後ともよろしくお願いいたします~

【営業時間延長について再度ご案内です】 6月26日より、営業時間を10時から19時までに延長させて頂いております。最終受付18時、施術終了時間は19時までとなります。兼ねてから、17時以降のご予約を希望してくださる方々も … Read More

子育て中の親御さんへ~リスペクトを込めてお迎えいたします~

「言の葉の庭」という新海誠監督のアニメ映画を見た影響で、昼に本を読んだり何かしら書き物するのに公園を使うのもいいなぁと思っているのです。 雨の日は午前中学校をさぼって公園へ行き、本を読んで過ごす高校生と、同じく雨の日に仕 … Read More

アロマ調香師について考える~その方のその時に最適な香りをご提供するために~

いつでしたか、主人に言われて気を付けてはいるのですが。。田端、自分が勝手に懐いた人への距離感が若干おかしいそうです。‘‘そんなにぐいぐい来られたら相手が戸惑うでしょ?‘‘って。 距離感。人によって感覚が違うので難しいです … Read More

働き方改革で人は自由になれた??~誰でもいつでも自由に楽しめるアロマをどうぞ~

先日、街中で電光掲示板の求人募集広告をぼーっと見ていたら‘‘その他大勢になるな!‘‘というようなフレーズが。‘‘え?なんで??‘‘←自分の率直な反応です。その他大勢がなんであかん事のような扱いに??大勢でもひとりひとりの … Read More

AIの進化から思うこと~五感を使った温度のあるリラクゼーションを~

そもそも小ぶりなわが家の本棚たち。いい加減収まらなくなってきて、重ねたり押し込んだり。。あかんよ、本は大切にしないと。。そういうわけで本たちが息苦しくないように大きめの棚を探し中です。 モノが増えることがあまり好きじゃな … Read More

飲食店の皆さまへ。ちょこっと施術承ります~休憩時間や開店前の骨休めにいかがですか?~

「(客足の戻りは)まだまだコロナ前とは程遠いですが、なんとかやってます」 今月初め頃に伺った店主が仰っていました。 「あーこんなにグチが話せたのってホントに久しぶりです」 いつだったか伺ったお店の方が仰っていました。 よ … Read More

1 2 3 4 17