薬膳・漢方

食と健康

夏の暑さは人をズボラにする?~しつこいくらいの保湿と季節の食材で夏老けから心身を守りましょう~

こんにちは、よく降ります。来週は7月並みの猛暑になるとか…こわい。。春から夏にかけて強くなるアイツ…紫外線。日焼け止めクリーム、日傘、サングラス、帽子などなど、身軽になるはずの季節に増えるのが紫外線対策グッズ。この時期になるとメディアでもよ...
食と健康

梅雨が(夏が)来る~「なにが足りない、どこが良くない?」おススメ食材をどうぞ~

おはようございます。30年近く前に流行ってた曲を聴くのが最近の自分の習慣です^^それももう絶滅危惧種扱いのMDで♪一曲一曲がすごく懐かしいです。香りも然り、音の記憶も尊いですね、いろんなこと思い出していろんな起伏を味わっている今日この頃です...
食と健康

すべてのアロマはハーブに通ず~季節の変わり目には優しいものを~

こんにちは。とにかく植物が好きで、いつか家の中を森くらい緑やお花でいっぱいにしたいと思っている田端です。梅雨入りしてないのに今年はなんだか雨の多い年ですね。皆さま、ご体調やご気分はいかがでしょうか??ふと思ったのですが、気候は嗜好も左右する...
食と健康

自律神経の乱れによるむくみとだるさをどうしましょう。。~そして梅雨の心身に備える食材をふたつご紹介~

いつでしたか、田端は節酒しているという話をしました。『週2回まで』とか『1日おき』とか、ここ数カ月飲み方と飲む量について迷走してきましたが、いろいろ読んだ中で今現在自分の基準にしているのは一週間当たりのアルコール量を最高でも140gまでに収...
食と健康

生理にまつわるエトセトラ~サフランでご自愛ください~

先日、村上信五さんの哲学的一冊『半分論』を一読させて頂きました。なにか悩んだり迷ったりしたとき、全部を背負わず‘‘半分‘‘にして考えてみると、冷静で客観的な判断ができる。そんな気づきをもらいました。お若くして、広く複雑な世界を見てきたと察す...
食と健康

花粉と黄砂と乾燥と…肌にも辛い今この時~おすすめ食材をご紹介いたします~

つい昨日のことです。昼間、次のご予約までにだいぶ時間が空いたので、施術部屋に良さそうな小物とか探しに行こう!と思って出掛けたんですが…なぜか古本屋さんに行ってました💦古畑任三郎のノベライズ本と数年前の新書を購入。小物は…言い訳になりますが、...
食と健康

春が来た。快適かと思いきや…?~自律神経の乱れにおススメの食材をご紹介~

こんにちは。いいお天気ですね♪先日から移転先サロンの準備をしているのですが、思いのほかいろいろ入り用で、田端あたふたしております(笑)8日、無事に整った状態でお迎えしたいと思います。それにしても、春の陽気はうれしいですが花粉に悩まされいる方...
食と健康

健康への近道は‘‘イイモノ‘‘をたくさん取ること??~ともあれ積み重ねが大切です~

わたしとしたことが…恒例だったはずの椿大神社へのお参りにずいぶん行っていませんでした。。週末に急きょ足を運び、4月からの新環境の報告と引き続きの良いご縁を願って手の平がジンジンするくらいお参りしてきました(笑)ところで。皆さまは『衰え』を感...
食と健康

春の陽気に不調はつきもの?~菜の花とパセリのススメ~

先日、歯の定期検診に行きました。数年前から状態の良くない歯が一本あって「ここは特別扱いしてお手入れしてあげてね」との先生のお言葉に従ってきたのですが、退化すれど改善しそうにない…『このままでいいのか?いよいよ抜かないといけないのか??』と不...
食と健康

甘い誘惑と戦うべきか否か?~薬膳的効果も取り入れつつ穏便に~

今週から暖かくなるとか。花粉の季節がやってきます。。ご自愛ください。唐突ですが、‘‘スイーツの類(たぐい)は最多でも週2回まで!!‘‘と決めた田端。今のところなんとか守っています。白砂糖が心身によろしくないことは重々承知しております…ですが...
更年期

ふと昔を思い出し、お茶の優秀さについて考える~緑茶と紅花茶~

また寒波がやってきましたね…雪景色はきれいですが移動が大変。皆さま、気を付けてお過ごしください。田端、、、しばらく更新をサボっていたせいで書く力が明らかに鈍ってます…またコツコツ続けます。『抽象的な質問は勘弁してください』先日もらった一言に...
食と健康

滋養に最適な卵のお話~こだわれるものがひとつでもあれば良いんじゃないでしょうか?~

こんにちは。いつもご利用いただきありがとうございます。先日、リバイバル上映されていた『恋する惑星』(1994年香港映画)を観てきました。ゆるく流れるふたつの恋物語ですが、内容はなかなかハードで非日常的なものでした。トニー・レオン氏とフェイ・...
更年期

女性ならではのモヤモヤに理屈はありません~心身にやさしい食材をどうぞ~

右往左往した台風10号。大雨の影響は大丈夫だったでしょうか?週末、主人と食材のまとめ買いに行ったとき。しばらく品薄だったお米がようやく並んでいたので手に取ろうとしたら高いのなんの…見間違いかと思って二人でしばらくぼんやりした後、諦めようと思...
食と健康

ちょい足しフォローで夏を乗り切る?~健康・美容はゆるくシンプルで良いんです~

大型の台風がきていますね。どうかお気をつけてお過ごしください。ところで、ネットフリックスで話題の『地面師たち』を観た方はいらっしゃいますか?わたしは先日夢中になってしまって一気見しました。面白かったという表現があってるのかわかりませんが、で...
食と健康

夏が来ます、体力と筋肉をつけましょう~たんぱく質のお話~

こんにちは。今年の夏は去年よりも暑くなるとか…(毎年聞くような気もしますが)今から養生してお過ごしください。先日、人生で初めて生の落語を拝見してきました。(噺家生活15周年記念 月亭方正落語会♪ゲストは笑福亭鶴瓶師匠^^イン名古屋♪)前から...
食と健康

冬の乾燥と滋養に良い食材いかがですか?~ハトムギとリンゴのお話~

こんにちは、お久しぶりです。寒い日が続いていますが、お元気でいらっしゃいますか??年末年始の忙しなさも何のその…もう1月が終わろうとしていることにびっくりです。。ここ最近、あまり出来ていなかった映画鑑賞。先日、久しぶりに行ってきました。『S...
更年期

女性としてのステップアップ~更年期と向き合うための食材のご紹介~

わわわ…更新がかなり滞っておりました。。ええ。しばらく瞑想と迷走してました笑ついでに旅行もしてきました♪コロナ禍でずっとおあずけ状態になっていた東京の本屋さん巡り^^お天気も良くて、行きたかったお店にも行けてとても楽しかったです。たまたま、...
食と健康

アロマと薬膳~季節を問わず、ときどきに合ったケアでご自愛ください~

こんにちは。一気に朝晩、肌寒くなりましたね。。先日、ご来店くださったお客様が帰り際「これがあると思うと、それまでがんばれます」と言ってくださいました。なんでしょうね、一言のチカラってすごいなと改めて感じました。とてもうれしくてホントにちょっ...
食と健康

その心と身体に良いものと悪いもの~流行り廃りに振り回されずマイペースに行きましょう~

残暑お見舞い申し上げます。9月に入りました。皆さま、ご体調はいかがでしょうか?ひとつお願いしたいことがございます^^今、サロンにNOA(のあ)さんというアーティストのチラシを置いております。先月初の音楽配信デビューをされ、すばらしいオリジナ...
食と健康

心身にとって大切なことは何ですか?~ここに答えはありません~

今朝の新聞で、40年ほど続いた映画館が先月閉館になったという記事を拝見しました。。さみしいです。こちらの映画館には、足を運んだこともないくせに月並みなことを言うのは失礼かもしれませんが、映画が大好きなのでやっぱりさみしいです。先日、レトロな...