この暑さ、どう乗り切れば?~ヘッドケアと食対策はいかがですか?~

おはようございます。始めに、営業開始時間変更のお知らせです。移転を機に、開店時間を10時30分からとさせて頂いておりましたが、この3カ月の間で10時からのご予約希望をされる方が多かったことを受け、出来る範囲のことはご希望に沿いたいと思い、今後の営業時間を10時からにさせて頂きます。尚、終了時間はこれまで通り平日が20時(最終受付19時)、土日祝が17時(最終受付16時)ですので、よろしくお願い致します。

それにしても…事あるごとにこの話題になっていい加減くどいようですが、、、本当に毎日暑いですね。。どう乗り切れば良いんでしょう…身体の適温を保ちにくいことからいろんな不調も起こしやすくなっていることでしょう。

今回は当店のメニューからヘッドケアの詳しいご案内と、この猛暑におススメの食材をご紹介させて頂きます。最近、意識して自分でも頭皮を触るようにしています。暑過ぎることのストレスでイーってなると、頭皮の血行が悪くなり、自律神経の乱れにもつながりますので、ちょっとでもマシになるように続けたいと思います。

当店へ来てくださる方のほとんどがヘッドケアをご注文してくださいます。

側頭部周りは顔の筋肉にも大きくつながっているので、適度にほぐすことでリフトアップ効果があります。

後頭部から首にかけては目の神経や自律神経との関りが深いので、紫外線刺激による疲れ目や睡眠トラブルに有効です。

施術方法は、直接頭皮を素手でほぐす。というごくシンプルなやり方。オイルなどの専用品は全く使いません。施術時間は10~20分。それ以上はしません。最後に温かいタオルを首の下へ置いて仕上げます^^

『目がしっかり開いた感じがする!』『この短時間で熟睡出来ました!』『なんか機嫌が良くなれました笑』そんなお声を頂いております^^

寝苦しくて連日睡眠不足気味という方、夏だからというわけではなくスマホで眼精疲労や首肩がしんどいなぁという方など、お悩みに合わせていかようにもご利用くださいませ。

そして今すぐにでも召し上がっていただきたい夏食材は、キュウリとスイカ

体の余分な熱を冷ますのにとても効果的です。また、おそらくいつもより冷たい水分を摂る機会も増えていることでしょう。それによりむくみやすくなっている体内の代謝アップも期待できます。

以上です。ご無理なさらず、十分に労わってお過ごしください。お読みいただきありがとうございました!