お肌は内側からのケアも大切~オレンジアロマはいかがでしょうか?~

with コメントはまだありません

最近、だし汁を飲んでます(なるべく朝)これがなかなか良い。胃腸が温まるのをしっかり感じる事が出来て、アミノ酸も摂れる。続けようと思います。

今回も「お肌のケア」について。

よく見聞きしませんか?‘‘お肌はスキンケアだけでなく内側からもしっかり潤しましょう‘‘って感じのフレーズ。
具体的な方法として、スーパーフードやサプリメント・スム―ジーとかがおススメアイテムに取り上げられますよね。
あとはストレス溜めないとか冷やさないとか半身浴とかいろいろ。

内田有希さんが若々しさの秘訣を聞かれてこんな事仰ってました↓↓

「なんにでも‘‘ありがとう‘‘って気持ちを持つようにしています」

とてもスマートで素敵なお答え☆

40代に突入して特に切実に感じます。ホルモンバランスの著しい不安定さと、努力してもなかなか応えてくれない身体の衰え・・・だから気持ちまで暗くなりがちです。そこに「常にありがとう」の気持ちを持つ事は自分にはかなりハードル高いです。

ですが同い年の内田さんはなんとポジティブ。そもそも女優さんを比較対象にするのはお角違いと言われればそれまでですが、一応同じ人間なので見倣う位はさせて頂きたい。

そしてこれ聞いて思い出しました。
20代後半、自分にとってはかなりキツイ出来事があり心身ともに絶不調でした。その時マンガで書いたかのように頬にものすごい影が(くすみ)出来たんです。。友達にも「どうしたのそれ!?」と心配される位。でもその悩みが解決したらスッとなくなりました。

「気持ちは表に現れる」ことを分かりやすく身を持って経験してたんですね、自分。

と言うわけでちょっと違う角度からお肌におススメのアロマを。
スキンケアとして保湿力が高い・美白や細胞活性化作用がある等々ではなく、ポジティブでゆとりある気持ちを保つのに役立ちそうなものをご紹介します。

いろいろありますが、取り入れやすいのはやっぱりこれ↓

オレンジスイートで芳香浴です^^

この精油は「元気いっぱいな心」と「落ち込んだ心」を中心軸に戻すバランサー力が高いと言われています♪
そしてアロマの効果を存分に味わうには何と言っても「嗅ぐ」のが最適。

もちろんスキンケアとして使うのも有効ですが、嗅ぐことで脳へその香り成分をダイレクトに伝える事はもっと有効です。
アロマポット等の専用芳香器はもちろん、もしなければお湯を入れたティーカップにこのアロマを垂らして嗅いでも十分その効果を発揮します☆

皆様が笑顔の日々を送れますように。お読み頂きありがとうございました。