おはようございます。はじめに施術中のお願いについて申し上げます↓↓
現在、当店ではカウンセリング時やその他必要な場合を除き、施術中の会話を極力控えさせて頂いております。と、申しますのも。もちろんコロナ対策の意味もございます。加えて、施術効果を最大限発揮させたいからです。
皆さまの貴重なお時間とご予算を割いてご来店頂いている以上、当サロンのコンセプト‘‘その方のその時の心身にとってベストな施術をさせて頂きたい‘‘という気持ちに沿ったものにしたいからです。
とはいえ、なにかしらお話をすることで中和・消化できることや、気分転換になることもあるかと思います。その際はカウンセリング時や施術後、感染対策をしながらお話ししましょう。会話をしながら施術することは、まだまだ至らない田端にとって施術にブレが出てしまうので控えさせて頂きます。
不躾なお願いをしてしまい恐縮ですがどうかご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。(もちろんすべての会話を拒否するのではありません。施術中、空調や体勢、体調に違和感がある場合などはご遠慮なく仰ってください。こちらからの声掛けも気を付けます)
以上です↑↑
いつだったかの休日。朝から(いえ、なんなら前日から)どうにも気分が優れなくてモヤモヤ。。朝いちのストレッチもする気になれず、のらりくらり過ごしておりました・・・お昼前になってもモヤりは消えず、仕方なく簡単にヨガをしてみたら。。♪いい意味で戸惑うほど気が晴れました。やっぱり心身の空気の入れ替えってすごく大事ですね。改めて感じました。
生身の人間ですから、体調が悪い日もあれば、ご機嫌ななめな日もあります。なんにもする気がしなくて泥のように過ごし、時間をムダ使いした気がして後悔してしまうことも。それもこれもアリです。以前なにかで読みました。
「無駄の中にこそ気付きがある」
身体も心もまさしくこれです。‘‘ジャンクフード食べ過ぎた‘‘とか‘‘寝不足が続いた‘‘とか。その人なりにその時々の反省はあると思います。「無駄に食べ過ぎた」「無駄に夜更かししてしまった」
そういうムダを自覚したからこそ気を付けることが出来るわけですから結構なポジティブきっかけですよね。
要するにいつでもどこでも心身への気遣いはやり直せるってことです。気負わず気楽にサクサクいきましょう。
そのためにアロマやソフト整体が必要な際はいつでもご用命くださいね。いつもありがとうございます!!
以上です、お読み頂きありがとうございました。