ここしばらくの間、宗教家庭で育った二世の被害ニュースがよく取り上げられていますよね。
ついこの前読んだ小説「未成年」も
信教上の理由からわが子の輸血を拒否したことで、病院側から裁判にかけられる両親とその息子(二世)そして、担当する弁護士の話でした。(エホバの証人)
なんと申しますか、いやなんとも申せません。ただ、ひとつの宗教にどっぷりはまったとして、そのきっかけや事情はどうあれ、そこに家族や友人や自分のたいせつな人を巻き込んで洗脳することは重罪だと思いました。巻き込む時はきっと善意からな方も多いと思います。‘‘良かれと思って‘‘なんでしょう。
それでも。人の弱さや生い立ちや環境に‘‘漬け込んで‘‘手を差し伸べるのは、やっぱり無責任だと思います。
ましてやそれがまだ弱さも生い立ちもない、右も左もわからない子供に植え込むことならなおさらです。
大好きな曲にこんなフレーズがあります↓
ーここにある現実も その先にある未来も 誰のせいでもないから 選んで決めて背負って 僕ら自身の手でー
↑人生は自分次第、どんな目に遭おうが、結局は自分で責任もって生きていく。もちろんです。
ただ、洗脳やマインドコントロールをされた人にとって、それが解けた時、今まで植え込まれてきた教えや生き方が間違っていた(自分が望んでいなかった)と気づいたときのショックはものすごいかと思います。そして、そこから先は自分の意思で生きていかなければいけない。この当たり前のことさえ、洗脳されてきた方にとってはどれだけ難しいことか。
その精神的苦痛を想像すると言葉がありません・・・
すみません、この手の話にはつい熱くなってしまいます。。切り替えてさわやかな話題を♪
洗脳という重い話ではなくとも、なにかしらの‘‘固定観念‘‘や‘‘思い込み‘‘を自分の中で緩めたいと思うこと、ありませんか?「もっと頭を柔らかくしたいなぁ」ってこと。
そんな時はアロマで心身ともにストレッチするのがおすすめです^^
普段、アロマテラピーにあまりなじみがない方でも使って頂きやすいのが柑橘系。
オレンジ・グレープフルーツ・あとユズも良いですね。
どれもリフレッシュに最適なので、脳みその切り替えに〇
アロマ専用の芳香器でも、お湯を張ったボウルに2.3滴垂らして使っても十分です。
深呼吸しながら、それこそ文字通り簡単なストレッチなんかもしながらお試しください。
がんばりたい時、心身のコリや疲れはその邪魔をします。ぜひ、じっくり緩めて温めてから、よーいどんなさってくださいませ。