血液クレンジングには酵素を♪~まずは一日イチ納豆のススメ~

こんにちは。
週末、毎月恒例の椿大神社へお参りに行ったら桜がちょうど見頃に。


ほんとにキレイでかわいくてたまりませんでした☆

そういえば最近やってみた手作りボディスクラブがなかなか良かったのでご紹介♪

きび砂糖とボディ用オイル(ベビーオイルとかでもオッケーです)を1:1の割合で混ぜ合わせたものを、洗い終わったお身体にソフトタッチで塗り込みながらマッサージ。

5分ほど待ってから軽く洗い流して終わりです。
お風呂場で出来るのでその湿度が良い感じにスチーマーにもなって潤います☆
次の朝も保湿効果が続いていて1人ニヤニヤ。

では本題へ。
前回ブログの最後でもお話しした
「トラブルにはお身体の中から見直す事が大切」という件をちょっと掘り下げたい次第。

特に今回は‘‘血液をきれいにする‘‘ということについて。
一時、酵素ドリンクたるものが流行りましたね。
今もよく見かけますが、ずっとあるということはそれだけ必要を感じてらっしゃる方が多いのかもしれません。

時々読み返す本には「酵素は寝ている間に血液をクレンジングする働きもあります」と書いてます。

私のブログ。
万病の元と言われる身体の冷えを防ぐために、血行を良くする大切さ、それに一役買うアロマ・食材の話はちょこちょこさせて頂いてる気がしますが、「血」そのものを良くするためのお話に触れてなかったように思います。

血をきれいにする食べ物はたくさんあります。
中でも、納豆は優秀です!

血液サラサラ効果が高くて血栓予防やシミ・目の下のクマにも効果的な食材。
血行を良くするので冷えや肩こりにも良。
そして出来ればこれを夜に食べるのが有効。
(納豆に含まれる酵素が夜寝ている間に働いて血液をきれいにしてくれるからです)

とはいえ、こんな感じの情報はテレビや雑誌等々で皆様十分ご承知ですよね。
なのでもうちょっと踏み込んで、おススメの組合せ献立を。

<心身ともにお疲れで胃腸に優しく食べてお休みしたい時には>
すりおろした山芋と納豆をだし醤油などで合わせてご飯のお供に☆

<冷えやコリも気になる方には>
サッと茹でて刻んだニラと納豆のセットは、身体を温めるニラと血を巡らせる納豆が協力してコリも緩和☆

後、オリーブオイルかアマニオイル(小さじ1~2位)を入れて食べるのもおススメです。
質のいいオイルも身体をきれいにしますから^^

今回は以上です。
花粉が去りつつある今日この頃。今度は黄砂がやってきますね。。
引き続きご自愛下さいませ。

お読み頂きありがとうございました!!