乾燥肌に良いものありますか?~アロマと食材でご自愛ください~

with コメントはまだありません

小説で好きなフレーズがあると、付せんを貼ったりコピーして、何回も何回も読み返すのが好きです。好きなドラマや映画の好きなシーンはこれもまた何回も何回も見返すのが楽しいです。好きなものだけ見聞きして、好きなことだけ出来れば文句はないのでしょうが、そうはいかないのが世の常ですから。せめてエンタメは好きなものでお腹いっぱいになりたい田端です。

こんにちは。皆さまお元気ですか??11月らしからぬあったかい日が続いていますね。でも空気が乾燥してます。。

「こまめに保湿してるんですけど肌が乾燥してかゆいです」

こんなお声も最近よく聞きます。そういうわけで今回はお肌の保湿に良さそうなアロマと食材のお話をさせて頂きます。
まずはアロマ↓
<ゼラニウムとサンダルウッド>

保湿作用のあるゼラニウム。

マッサージ用オイルと混ぜて乾燥が気になる部分に根気強く塗り込みましょう。めんどくさいなって時は、お部屋に香らせるだけでも有効だったりします。このアロマは神経に働きかけてくれるので、もし働き過ぎやストレス過多による肌トラブルなら効果が期待できる場合もあります♪

そしてサンダルウッド(別名 白檀)

このアロマの保湿作用は抜群です!これこそぜひスキンケアとして取り入れるのがおススメかと。さらに瞑想アロマとも言われているので芯からの心の深いリラックスにも有効です。お肌への過剰な負担を別方向から和らげてくれるかもしれません。

そして食材↓
<梨と手羽先>

乾燥する秋は特に「肺」のケアが大切。梨に含まれるたっぷりの水分はその点でも優秀な食材です。

そのまま食べても十分ですが、同じく身体を中から潤す効果のあるハチミツと一緒に摂るのもとても良いです。グラッセのように煮込んだものをデザートとして食べるもよし、豚肉や鶏肉と一緒に煮込んでお砂糖代わりにするのもオッケーです。

そして手羽先。この食材はなんといってもコラーゲンたっぷりなのがお肌に嬉しいですね。骨付きなのでしっかり煮込んで食べれば増血効果も☆血はイキイキとした肌のためにも大切ですから。

便利な世の中ですから、上記した栄養や成分はサプリなどでも手軽に取れるでしょう。ですが、時には自分のために、自分の手で丁寧に用意したもので自愛する。というのも尊いと思います。ぜひお試しください。

以上です。引き続きお身体と心に気を付けて健やかにお過ごしください。
この度も最後までお読み頂きありがとうございました!!