早ければ週末位から梅雨入りするとか。紫陽花を見るのが楽しみですね。
こんにちは、田端です、私はコーヒーが好きです。豆のまま買ってゴリゴリ手挽いたのを飲むのが通常です。と言ってもいわゆる高級豆志向じゃありません。普通にスーパーのお買い得品で十分満足♪
でもたまにはちょっと良いコーヒーも飲みたいなぁと思うことも^^少し前に百貨店の中にあるコーヒー豆の専門店のものを購入。実に美味しかったです☆贅沢な気持ちになるって心の糧にとって時には大切ですねぇ。
昔からどうにも貧乏症で、品質と値段が比例してないのがわかっていてもつい安い方を選んでしまう癖がなかなか抜けません。。でもこれって長い目で見ると全然経済的じゃない。その辺のことがやっと分かってきたので諸々選び方も変わるようになりました(笑)
あ、といっても自分の生活範囲内の話であって、サロンにおいては決してケチってませんのでご安心ください。
※メニュー料金をお安く設定していますので「どんなアロマ(精油)使ってるんだ?」そんな疑問を持つのもご無理のない事かと。その際は使用しているアロマをお見せしてご説明させて頂きますので気軽にお尋ね下さいませ^^
話は戻って、たまに飲む贅沢なコーヒー。というか、‘‘贅沢な気持ち‘‘これ大事ですね☆
薬味程度のちょっとしたものでも十分心が潤う♪アロマ好きの自分としては、少し高価な精油を楽しむこともご褒美アイテムのひとつです。
というわけで、今回は2つの贅沢アロマをご紹介↓↓
〈ローズ〉
ローズ(バラ)って聞くだけで高級感のありますね。メンタル的な効果として特徴なのが「愛のエネルギー充電」
心を満たすという面で有効なステキアロマです^^♪
そして女性なら誰しも気に掛かるスキンケアにおいては強力な保湿作用を発揮☆アンチエイジングにもってこいです。
〈サンダルウッド〉
木部から抽出されるアロマ。木は何千年も前から家や寺院の建築資材として使われてきたもの。木の香りって深呼吸したくなるほどリラックス出来たりしませんか?「瞑想のアロマ」とも言われる位、心を落ち着けるのに有効です。
心身を芯からほぐしたい時、神経の鎮静などに一押しのアロマです。
簡単ですがこんな感じです。このアロマは当サロンでも取り扱ってますので宜しければご利用ください^^
癒しはいつの時代も必需品。上手に取り入れながらご自愛くださいませ。
今回は以上です、最後までお読み頂きありがとうございました☆