先週、友人のソロライブを観に大阪へ行きました。プロ歌手になるために頑張っている、田端が産んでいてもおかしくないほど歳の差がある女の子です。とても芯が強く、目眩がするほど歌が上手くて、可愛くて可愛くて。。^^♪
この夏、アメリカで開催されるコンテストに出場するとのこと。お母ちゃんは心の底から応援しています。夢をかなえるために真剣に努力して、決して傲慢にならない謙虚な彼女のライブを観ていて自分の夢もはっきりくっきり浮き彫りになりました。
夢のために頑張っている方を一生この仕事で全力応援すること。
これが田端の夢です。と言っても音楽家とか俳優とかそういう夢を持つ方に限ってません。
毎日家事や子育てに尽力されているお母さん、時には不本意な我慢を強いられながら働いておられる方。挙げればたくさんですが、ご家族やご自分の幸せのために頑張っている全ての女性にとって息抜き・リセット・充電になるような施術をしたいです。
頑張りたい時、ベストを尽くしたい時。心身の疲れはその邪魔をします。
自分を健康に出来るのも活き活きさせてあげられるのも結局は自分です。その方の心身のために出来ることは他人では限界があります。セラピストという職業であっても然りです。
なので私にさせて頂けるのは‘‘その方の心と身体への応援‘‘です。忙し過ぎて凝り固まった心身に手を当てて「少しでも楽になりますように」とその方の自然治癒力のスイッチをオンにするような気持ちでほぐす事。
‘‘自分の力で何とかしてあげよう‘‘と言えば聞こえはいいですが、こういうのは押しつけになる気がします。(語弊があったらすみません。あくまでもセラピスト田端としての個人的な思いです)
そしてアロママッサージが効を奏するのは、なにより植物の力あってこそ。
例えばよくおススメアロマとして取り上げるラベンダー。
ラベンダーが痛みや炎症を抑える作用にも優れているのは「酢酸リナリル」という成分が豊富だからと言います。高い山で収穫されたラベンダーほどこの成分は多く含まれ、その逆だと当然成分は少なく、香りも薄まります。
自然の恵みによって手元に届き、健康・美容の手助けをしてくれるアロマ。考えてみるととても強い生命力をもらえる気がします。
なんだか田端の仕事愛とアロマ愛をただつらつら書いただけになってしまって恐縮です<m(__)m>
今回は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました!!