毎日よく眠れますか??~質のいい睡眠と脳内デトックスのつながり~

「一発屋」なんて言葉があります。ヒット曲が一つ、流行ったネタ(ギャグ)が一つ。
それで有名になったものの段々メディアに出なくなる方に使うんでしょうけど。
これが悪口方法の一つになっていることが個人的には嫌です。

一発当てるってすごいことですよね。その後ろでご本人がどれだけ努力されたかと思うと尊敬しかありません。そもそも当てるとか当てないとかそういうキラキラした舞台に立つこと自体を望まず、世界に一つだけの花として目標や夢や家族のためにひたむきに努力されている方もしかり。

こんにちは、田端です。今日のお話しとは特に関係ないですが、思うことを書いてみました↑↑

ところで皆さんは、毎日よく眠れますか??これカウンセリング時にも結構よく質問させて頂いてます。
ホルモンバランスや疲労具合など、睡眠の質は割とちょっとしたことでも崩れやすいものです。もの凄く楽しいことがあって興奮して眠れない♪なんていう幸せな理由以外はできる限り日々ぐっすり眠れる心身でいたいものです。

質のいい睡眠は脳内のデトックスに欠かせないことの一つです。睡眠時には脳脊髄液という洗浄液が分泌され、アミロイドβタンパク質という老廃物を流すことによって、認知症予防や、新陳代謝アップ等々の効果があります。あまり必要以上に思い悩まない人のことを「寝たら忘れる奴」なんて表現することがあるように、その日のめんどくさいこと、思い煩いという‘‘むくみ‘‘を洗い流してくれるわけです。

 

ご参考までに心地良い入眠に持って行くためのおススメの方法を書き留めます↓↓

<続けるのに負担にならない5~10分程度のヨガ、もしくはストレッチ>


一日の忙しさから呼吸そのものが浅いままの方も多いようです。健康に気を付ける上で、深呼吸の大切さは見過ごせません。ヨガもストレッチも呼吸に意識を向けるのに有効なアイテムです。コロナ禍により「おうちトレーニング」的な動画も豊富ですし好みのものを見つけてぜひお試しを♪

<白湯かホットミルクにひとさじのハチミツ>

暖かい飲み物でハチミツを少しずつ流し込むことがミソです。ハチミツの「潤す作用」が緩やかに体に染み込んで睡眠中の身体に巡ります。続けることで目覚めやお肌の調子の良さに気付かれると思います。

簡単でありきたりなやり方ですが、続けてみると体に良いことあるかも♪くらいの気持ちでやっていきましょう。
以上です。お読みいただきありがとうございました!!