笑いは百薬の長~アロマの力も借りて~

笑いは百薬の長~アロマの力も借りて~

お花見のピークも過ぎ、すこし寂しく感じる今日この頃。皆様ご体調はいかがでしょうか??

わたくし、少なくても月に1~2回はプロの方の手でメンテナンスをして頂くように心掛けているのですが(鍼灸や整体、アロマトリートメント等々)このひと月ほどおざなりに。。深く反省しております・・・今日、ようやく鍼灸治療へ。とてもじっくり丁寧に治療してくださったおかげで楽になりました☆ただ「腰に今までなかった新入りの‘‘コリ‘‘が出来ているのでストレッチをもっと頑張られてください」とのこと。努めます。

そして最近から始めた骨盤調整ヨガ。いつもやり始めは身体のギシギシを感じますが、終わる頃にはスッと軽い。

お客様のおススメで始めてみたヨガ。本当に良いんです。呼吸が深くなり、全身を伸ばせるので血流の良さも感じます♪(因みに自分はDVDを見ながらの家ヨガです)

最近前置きが長くて申し訳ございません、本題へ入ります。

‘‘笑いは百薬の長‘‘ということわざ。

健康な人でも日々3000~5000個のがん細胞が発生していて、体内にあるナチュラルキラー細胞が退治してくれています。「一回の笑いで、がん細胞は100個死滅する」と言われるほど笑いは身体に良いこと。また痛みの緩和・ストレスへや風邪菌への抵抗力アップ(免疫力を高める)などなどたくさんの効果があります。

作り笑いだけでも良いと言います。笑うときに使う表情筋と脳のつながりは強く、これによって脳細胞が活性化されるんです。

それでも。「作り笑いさえしんどい」「お笑い番組などを見て大声で笑うことさえ億劫」それ位疲れていることもありますよね。。そんな時、ちょっとだけ頑張って気持ちを動かして。前向きになる手助けアイテムとしてアロマを利用頂ければ嬉しいです♪

特におススメなのはラベンダー・イランイラン・ジュニパー・スイートオレンジ・グレープフルーツ等々です。おススメポイントは↓↓

☆ラベンダー 緊張をほぐし心を和らげる

☆イランイラン 神経をリラックスさせ落ち着きと自信回復を促す

☆ジュニパー 憂鬱な気持ちを刺激しネガティブな状態を浄化する

☆スイートオレンジ 緊張やストレスを解放しポジティブ思考に導く

☆グレープフルーツ 精神を高め不安定な感情にバランスを回復する

上記は比較的リーズナブルな価格で購入できる精油なのでぜひお試しを^^前回の記事でも触れましたが、ストレスが及ぼす心身への悪影響は侮れません。。ご無理なさらずご自愛ください。

以上です、ご覧頂きありがとうございました。