この時期こそ摂り入れたい食材たち~いろんな角度から心身を労わりましょう~

こんにちは。急に暑くなりました。。皆様お元気でいらっしゃいますか??
新聞に載っている本の紹介欄が好きで、必ずチェックする田端。ここ最近は週刊誌の宣伝(見出し)も見ることが増えました。正直「週刊誌=ほんとかウソかわからないゴシップネタがほとんど」という偏った思い込みがあったので全く手にすることもなくここまできたのですが、宣伝を見てみると興味をそそる内容も結構あるじゃないですか。

ここで政治がどうのこうのと言ってしまうとなんだかややこしいですし、ぶっちゃけてしまうと政治そのものにはそもそも興味がないので適切に語ることが出来ないのですが、田中角栄さんについてはとても前のめりになります。この方の仕事の仕方や人間性についての本を読んでとても感動して以来、個人的に大変お慕いしております。

某週刊誌の‘‘新型コロナウイルによっていろんな混乱や問題が起きた今この時、田中角栄ならどんな対策をしたか?‘‘この見出しをみて「すごく読みたい!」と即コンビニへ。(当時角栄さんの側にいた方々のあくまでも想像内の話ですが)週刊誌と言えばビールじゃなかろうか?と一緒に買って読みました。
「わからないことは人任せにせず、徹底的に自分で調べて勉強した」という角栄さんについての評価は特に興味深い。

ところで久しぶりにおすすめ食材ネタを^^
〈発芽玄米〉
プチプチっとした触感が良いですよね。
副交感神経を活発にしてストレスを和らげたり質の良い睡眠を促す効果のある‘‘GABA‘‘という成分がたっぷりな玄米♪特に今のこのご時世にもぴったりです☆

〈トウモロコシ〉

夏のBBQや縁日の定番でもあるトウモロコシ。定番にはちゃんと訳があるもの。夏の暑さによる食欲不振や栄養補給に一役買います。さらに体内の保水力を持つ‘‘セラミド‘‘が含まれているのでお肌をみずみずしくする効果まで☆さらにさらに紫外線から守るバリア機能まで!!

紫外線と言えばもうすでにたっぷり降り注ぐ今日この頃。そこでもう一つ推したいのが。
〈ほうれん草〉

目の健康に欠かせない‘‘ルテイン‘‘が豊富。紫外線による目の酸化ダメージを予防します。体内では作れない成分なのでなおのこと食材でしっかり補給しましょう^^

ここ最近の暑さでマスクが息苦しかったりもしますね。。周りの方への配慮は忘れずにいながら、平衡の取れた使い方をしながら、健やかにお過ごしくださいませ。。
今回はこれで以上です。お読みいただきありがとうございました!!