台所に数か月前置いた小さなデスク。ほぼ使うことがなく、料理中の物置場のなりそうだったので、窓際に移動してみました。それからというもの、そこにしか座ってないんじゃないかってくらい気に入ってます。自分を光合成したい田端。
新聞によくある化粧品広告をぼんやり見ていて、ふと思いました。
「こうやっていろんな新製品が出てくるし、これからも出るだろうし、今でも効果効能を謳った商品がたくさんあるけど。じゃあもしこういうのが全部なくなったとき、どうする?どうなる??」
所ジョージさんがいつかのテレビで
「ハチたちも自分が作った巣をまさか人間に採られて(取られて)蜜を食べられるなんて思いもしないで巣作りしてるのにね」
と仰ってたのを聞いてドキッとしました。人間が‘‘体にいい‘‘とか‘‘お肌に良い‘‘とか言って開発してきたものは自然界の恵みのおかげで、きれいごとじゃない犠牲もたくさんあるわけですよね。。
こんなこと言い出したらキリがないのは承知です。さらに、その恩恵と犠牲にあやかっておいて何を偉そうに。という話ですがやっぱりつい考えてしまいます。
普段から、このブログでも「美容にはハチミツが良い」「コラーゲン豊富な豚肉が良い」散々書いてます。でももしそれが無くなったとき、自分は人様に何を勧め、何を食べるんでしょうか。
考え方ややり方は人それぞれです。ただ、健康・美容において今、自分が頼りにしているものが簡単に手に入らない状況になったときでも順応できる心身づくり(土台作り)をすることは大事だなと思います。(精神論みたいで恐縮です)
とは言え、これからもおススメの食材、アロマがあればしつこく書いていく田端です。
ですから、最後にまたアロマを一つご紹介↓↓
〈サイプレス〉
環境の変化や、自分自身の価値観等にうまく順応できなくて戸惑う時、良い意味で流れに任せるよう気持ちを安定させるメンタルに良い作用があります。
さらに身体の余分な水分を流す作用もあるので、梅雨を迎えるこれからの時期、むくみやすい方にもおススメです。
ちなみに。血管を収縮させたりホルモンバランスを調整する作用もあるので妊娠中の方は避けましょう。
食や美容に限らず、バランスの取れた見方、やり方は難しいですね。生きている限り課題です。それでも結局、家族や大切な方々の健康と幸せを願わずにはいられません。どうかご自愛ください。
以上です。最後までお読み頂きありがとうございました!!