梅雨のむくみや重だるさに良いもの、なにかありますか?~3つの食材をご紹介します~

今朝は、松ちゃん(松本人志さん)とゴミ出しに行く。という確実に正夢にならないでしょうという夢を見ました。歩きながら何か会話した記憶があるんですが覚えていません。もったいない。。でもおかげさまで雨の日でも気持ちが元気です。

「知恵は無限 なすべきことをなす という勇気と、人の声に私心なく耳を傾けるという謙虚さがあったならば、知恵はこんこんとわき出てくるのである」 松下幸之助

このサロンを営んでいると時々、いえ、しょっちゅう迷子になります。これでいいのか?と思うことが多々。そんな時はまず主人に相談します。それからこのサイトを管理してくださってるオーナーや同業の友人など信頼できる方々にアドバイス頂きます。
おかげさまで、迷子の出口が見つかるたびに、周りに本当に恵まれているなぁと感無量です。

‘‘一人で経営している‘‘という意識は持たないように気を付けていますが、それでも意固地になることが・・・いつになっても謙虚さって大事ですね。

ところで、今週はほぼ雨予報。近畿や東海地方はもう梅雨入りしたそうですね。
雨による気圧の変化で片頭痛に悩む方、いつも以上に身体がむくみやすくなる方、気分が沈んだり重ダルさを感じる方など。いらっしゃることと思います。
そんなこの時期、特に感じやすいお悩みに役立ちそうな食材とアロマのお話を致します。

<梅干し>

クエン酸がエネルギー代謝に関わり、疲労物質を身体にため込まず外へ排出してくれます。朝、梅干しひとつと醤油小さじ1に白湯を注いだものを温かいうちにゆっくり飲めば胃腸の調子を整え、気持ちの良い1日が過ごせるでしょう♪(梅干しはよく潰しておきます)

 

<びわ>

 

水分代謝を促す効果と共に疲労回復効果や美肌にも良い果物です。シンプルにそのままお召し上がりください^^

<ピーマン>

おススメの食べ方を先に写真でいってますが^^
ピーマンには心を穏やかにさせ、憂鬱さを和らげる効果があります。五臓の「肝」を働かせ「気」と「血」の巡りを良くするので‘‘なんかダル重い・・・‘‘というようなモヤモヤにおススメです。

ピーマンの肉詰めと共にもう一つおすすめなのが、どちらも細切りした鶏皮と一緒に湯がいたものに中華だしの素や醤油(ポン酢でもオッケーです)で味付けして頂けば、美肌効果たっぷりの
コラーゲンも一緒に摂れます。

 
今回はひとまずこんな感じです。そういえば、梅雨入りが早いとアジサイも早く見れるんですかね??探してみます。
以上です。お読み頂きありがとうございました!!