津液を補って巡り良い身体作りを~そのための飴ちゃんとアロマ~

「大阪のおばちゃんはいつもアメちゃんを持ち歩いている」なんて聞いたことないですか?
テレビのバラエティー番組に出てくる関西のおばちゃん。ほんまにお元気ですよね、見てるだけでパワーもらえそうなくらい。

養生訓の教えの中にこんな説があります↓↓

‘‘津液は一身のうるほひ也‘‘
津液(しんえき)=唾液は身体の潤い。という意味。唾液が身体に良いというのは医学的にもよく言われています。唾液が出ることで消化がよくなり、免疫力もアップし、それが巡って血になります。


津液が不足すると体内そのものの水分が不足しているということですから、肌や目の乾き、髪のパサつきなどにも繋がります。

‘‘アメちゃんを舐めれば唾液が出て全身を巡り元気が出る‘‘そう考えると大阪のおばちゃんが元気な理由と少しは関係あるのかも??しれません。とはいえ、お砂糖たっぷりの甘い甘い飴ばかり舐めていては身体にもお肌にもよろしくない。のど飴とか、なるべく無添加に近いものを選びたいですね。

そして実は、津液を補うアロマというのもございます↓↓
<ゼラニウム>

<フランキンセンス>

<ローズオットー>

これ、要はバラの事です↑↑

どれもフェイシャルマッサージする時にもおススメのアロマで、乾燥したお肌にも身体にも同じく良いというわけです。これからの季節、カサカサ・ガサガサ・ゴワゴワが気になってきますからぜひ使ってみて頂きたいアロマです♪
特に田端はフランキンセンスで作った化粧水が好きで愛用しています。お肌を潤しながら柔らかくしてくれる作用(皮膚軟化作用)があるので、化粧水を付けた手を肌に合わせた時のもっちり感がたまりません^^

あと、ゼラニウムやローズオットーは「あ~最近疲れてて女子力弱い・・・」という時使うのも良いですね。疲労は肌の、そして体内のパサつきにつながりますから。わざわざ化粧水とか作るのなんてめんどくさい。。という時はお部屋やお風呂で焚くだけでも充分価値があると思います。どんな形にしろ、それに触れることが功を奏するきっかけになるものです。

先日フェイスブックからもご案内したのですが、今月末で緊急事態宣言は解除の方向で話が進んでいるようですね。もしそうなれば当店も来月半ばころまでには通常営業に戻したいと考えています。状況を見ながらまたお知らせ致します。

では今回はこの辺で終わります。引き続き、気をつけてお過ごしください。
お読み頂きありがとうございました!!