秋のアロマ~肺を大切にして乾燥とメンタルケアを~

この前、「シンデレラ」のミュージカル映画を動画配信サイトで観ました。
これ、田端はタイプな作品です。原作のストーリーと大きく違うのは、‘‘王子様に求婚されて結婚。はい、めでたしめでたし‘‘な終わり方じゃないこと。

この映画の中のシンデレラにはやりたいこと・夢がある。でも王子と結婚してしまえばお妃として完全に家に入らなければいけない。働くなんてもってのほか。王子のことは好きだったけど、夢のために「結婚はできません」とお断りするんです。時代の流れとか現実をうまくとらえているなぁと。でもさすが根本はおとぎ話。みんなが幸せな気持ちの良い結末です。ミュージカル映画自体も好きなので音楽も楽しくていい映画でした♪ご興味あればぜひ^^

ひとまず9月いっぱいで緊急事態宣言が解除されましたね。ホッとしとような、どこまで緩めていいものか手探り状態は続くような。複雑な気持ちです。皆さまも引き続きお気をつけてお過ごしください。

10月に入り、すっかり秋らしくなって・・・と言いたいところですが来週はまた暑くなるようですね。遅れての残暑ですか?というくらい。秋のお身体におススメのアロマをご紹介したいのですがタイムリーと言えるのかどうか。。ですが、アロマは四季を問わず楽しめるものだとも思うのでこのまま書きます。

秋は五臓でいうところの「肺」を特に大切にしたい。肺と乾燥の関りは強く体を中から潤すことで肺の健やかさ、つまり渇きへの対策に繋がります。

そういう意味で良いかなぁと思うアロマが↓↓

<サイプレス>

浄化作用があるので、季節の変わり目による環境の変化や‘‘秋は物悲しく心身ともに乾きやすく‘‘なりやすいメンタルに気負わず順応するのにも役立ちます。シンプルにお部屋に焚いて空間も気持ちも落ち着かせるのにいかがでしょうか??

<クラリセージ>

女性ホルモンを調整する作用や神経疲労を鎮静させてくれる作用があります。丁度、緊急事態宣言が明け、心身ともに微妙なこの時に緊張を程よく緩めてくれるこの香りでリラックスするのも良いですね。
<ユーカリ>

抗ウイルス作用、免疫力アップ作用があります。コロナワクチンの接種が浸透してきたようですが、これからの季節はインフルエンザへの注意も必要ですね。その点でもこのアロマはお役に立てるのではないかと思います。アロママッサージで使うのももちろん良いのですが、皮膚刺激が強めなので少量にしておき、あとは芳香浴として焚くのが良いかと。

ひとまずこんな感じです。宜しければご参考までに。
お読み頂きありがとうございます!!