こんばんは。皆様が最近したいことはなんですか??自分、観たいものがいくつかありまして、近々映画のハシゴ日を作ろうと思っています。
高校生の時、家庭科の裁縫授業がとてもキライでした。(今も変わらず、編み物縫い物はセンスゼロですが)
上下どちらでもいいから服を作りましょう!という課題で部屋着用にショートパンツを作りました。でもとにかく苦痛。。先生に教えて頂きながら、時々ストレスで破りそうになりながらなんとか仕上げて提出。
後日、戻ってきたその課題品に付いてきた先生のコメントメモ。
「ところどころに工夫が見られ、ちゃんと作ろうとした感がわかりますよ」
意外なご評価にうれしくなりました。嫌いだから、苦手だから、したことないから。何かを敬遠する時の理由はそれぞれ。でも少しでもモチベーションが上がるきっかけがあればもしかしたら好きになれることはもっと増えて、更に自分の毎日が充実するかも知れませんよね。
裁縫についてはあれ以上進歩がありませんでしたが、やる気や興味を持たせるひと言の重みは、家庭科の先生のおかげで知りました。
心身ともに癒されたり元気が出るきっかけも然り。
カラカラに乾いている時のたった1杯の水に‘‘生き返った~!‘‘と本気で思えるくらい、ちょっとしたことが180度いい方向に行くこともあります。
アロマや整体。要するにリラクゼーション全般もそういうどなたかの原動力のためのちょっとしたきっかけになればうれしいと思って務めています。
そういうくだりから、一気に気分を良い方向に、前向きにしてくれそうなアロマをご紹介します↓↓
<ゆず>
お風呂にゆっくり入ったときの、気持ちをほっこり和らげてくれる香りです。ちょっとイヤなこともこの香りなら浄化と昇華してくれそうです^^気分転換にピッタリかと。
<グレープフルーツ>
さわやかさだけではなく、ちゃんと甘みもくれるバランスの良い香り。イライラ時の方向転換としていい仕事してくれると思います。
<ミモザ>
ミモザってなんであんなにかわいいんでしょうね♪フワフワして幸せの黄色いお花。温かい香りが自分のメンタルをほぐしてくれそうです。
とはいえ、度々書いていますが、どの香りが自分にとってベストかはその日その時で違うのも当たり前。良いと思うものをわがままに選んで嗅いで元気になって頂きたい次第です。
引き続きご自愛ください。
以上です、最後までお読みくださりありがとうございます!!