台風が来ていますね。。気を付けてお過ごしください。
おかげさまで無事、営業を再開しております。(療養していたこの自宅が仕事場なので、再度、掃除やアルコール消毒を徹底しています)しばらくぶりにサロン部屋の整理などしていて気付きました。「この部屋だけ何となくモヤってるなぁ・・・」
もちろん換気は毎日していたのですが、そもそもの使い道をしなくなるとこんなに違和を感じるんですね。
浄化のためにしっかりアロマもたいて諸々よみがえったかと思いますので宜しければお気軽にいらしてください^^
そういえば「体調が回復した暁には♪」と、すごく楽しみにしていたビールがですね。。コロナにかかる前よりなんかおいしくないんですよ。。味覚障害の名残りかも知れないからもう少し様子見ようと思うのですが、でもビール以外は全然違和感ないんです。どれもこれもおいしい。
これを機に節制できれば良いのでしょうが、田端にとってビールは趣味のひとつですからねぇ。できればこれからも楽しみたいなぁと。
コロナとか関係なく、なぜか味覚が鈍る時ってありませんか?疲れていたり、ストレスがたまり過ぎて食への喜びが薄れてるときなんか特に。
そうなると食欲も落ちて余計に不調を起こしかねません。そんな時、手っ取り早くて体も受け付けやすい食材を少しご紹介いたします。
中でも果物たちは調理いらずで簡単に食べられますね。
【キウイ】
胃の調子を整えて消化にも良く食欲不振時に最適。心身ともに要らないものが溜まってしまうと‘‘出す‘‘力も弱りますので、ビタミンと水分でデトックスしましょう。
【桃】
種や葉は生薬として使われるほど優秀な果物。血の巡りを良くして体を潤してくれます。「気」と「血」を補うので疲れたときのお助けアイテムとしてぜひご賞味を。
【グレープフルーツ】
ビタミンCと疲れを癒すクエン酸がたっぷり。解毒作用もあるので、もやった気分の時、何となくダル重な時にもいいですね。体調不良で吐き気がするときのスッキリ効果も期待できます。
そしてもうひとつお勧めしたいのが【山椒】です。
これをかけるために一品作るのがめんどくさい時はぜひお茶やアイスなどにかけて召し上がってみてください。あのスースーする味わいが毛穴から鬱憤や滞りを出して心身ともにスッキリする感じ。いいと思います。
以上です。しんどい時は無理せず‘‘取り合えずの手っ取り早い対処‘‘が大切だと思います。
ご自愛ください。お読みいただきありがとうございます!!