はじめに。
兼ねてよりご案内させて頂きました通り、本日3月1日より施術料金を変更(値上げ)し営業させて頂いております。
旧料金 60分 3000円 → 新料金 60分3500円
出来れば値上げは避けたかったのですが、皆さまをお迎えするための必要経費をケチってまで切り盛りすることになればお客様への失礼でしかなくなり本末転倒。との結論に至り、今回の決定となりましたこと、ご容赦ください。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
つい先日、友達と外食をしました。もつ鍋とビールを頂きながら、二人で何回「おいしい!」と言ったでしょうか^^外食もようやく前ほど気兼ねなく出来るようになってきて、満員御礼のお店も雰囲気が良くて、うれしいなぁと思いながら帰宅しました。
その後、再度観た韓国ドラマ「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」
以前にも散々熱弁しましたが、またひとつ想うことがあったので、もう少し書かせてください。
貧しい生活をしているおばあちゃんと孫娘。その孫娘が職場の親切な上司に美味しいものをごちそうしてもらい、上司はおばあちゃんへのお土産を持たせてあげました。そのご飯を頂きながらおばあちゃんが言うんです。
「申し訳ないくらいおいしいわ」
‘‘ありがたい‘‘じゃなく‘‘申し訳ない‘‘という想いが、おばあちゃんたちの苦労をリアルに物語っている気がしてずっしり来た場面です。
先日の飲み会はただただ楽しくて美味しくて、コロナ禍の頃を思うと本当にありがたい限りでしたが、このドラマシーンを見て改めて‘‘日常‘‘への感謝を忘れたらダメだなぁと。。
自分の心身への感謝もまた同じく。自分を酷使するのは美徳でもなければ根性があるという意味でもない。というのが持論です。自分を労わって、いい状態の心身で毎日に尽力できることを‘‘根性がある‘‘って言うんじゃないかと思っています。
疲れや肩こりを一気にとる方法、シミしわを最短できれいにする方法など。きっと人それぞれに‘‘早くどうにかしたいこと‘‘があると思いますが、なんだかんだ言いましても、季節や体調に合わせた良い習慣を一日ずつ積み重ねていくことが、ベストな解決策なんでしょうね。
最後に、これからの季節の心身におすすめな食材をひとつ。
<ライチ>
花粉や乾いた風などで肌も髪も乾燥しがちな春。血を補ってうるおいをくれるエイジングケアフルーツです。
朝食デザートとしてどうぞ♪
以上です。お読み頂きありがとうございました!