こんにちは。ゴールデンウィークに入りましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか??
当サロンは3日から6日までお休みを頂いております。
お休みの方、お仕事の方、ご家族サービスされる方、もれなく良いゴールデンウィークをお過ごし下さい。
2週間ほど前から、この連休に備えて。なかなか意志の強さが必要な節約を心掛けてきました^^
出先でのコーヒーや、本屋さんでの購入をガマンするとか、仕事終わりの外飲み一杯をこらえてまっすぐ帰るとか(笑)
その何回かの積み重ねでも大きく節約できました。ノーマネーデー♪行事ごとがあるなしに関係なくこれからも取り入れていきたいと思います。
今回は、季節に合わせた今おすすめの食材をいくつかご紹介させて頂きます↓↓
<イチゴ>
今、スーパーで絶賛販売中の旬フルーツ。おいしいですよねぇ^^ビタミンCの宝庫です。乾燥するこの時期にいい仕事してくれます。肌の抵抗力を高める効果もありますので、紫外線対策も含めたメンテナンスにベストな食材です。
(朝食にぜひ加えてみてください)
<しいたけ>
春に限らず、季節の変わり目に心身の調子が崩れる方は少なくないかと。食欲が落ちたり、気分が優れなくなったり。
そんな時のお助けマン食材。「気」を補い、栄養不足やエネルギ―不足で弱りがちな身体を補強します。また、免疫力を上げてくれるビタミンDや食物繊維もたっぷり含まれています^^(おみそ汁に入れれば栄養もあの風味も余すことなく味わえます)
<ニラ>
冬から春、春から梅雨にかけての急な気温差。これもまた体調を乱す要因のひとつ。。
ニラは「腎」の働きを促して体を内部から温めるので、持久力と抵抗力のある体つくりに役立ちます。
腰痛や冷え対策としてもご利用ください。(中華だしで味付けて作るニラ玉♪栄養たっぷりメニューです!)
<キャベツ>
なんと言ってもキャベツは胃の疲れに持ってこいのお野菜。
今は春キャベツのおいしい時。やわらかいので生でも食べやすいので、お酢やオリーブオイルなど体にいいことづくしの調味料と混ぜ込んで頂けば、ビタミン・ミネラル・たんぱく質などなど手軽に摂れます。(以前お店で頂いた、春キャベツ・ふかしたジャガイモ・マッシュルームを合わせたサラダ♪元気出ます)
連休中、外食の機会が増える方もいらっしゃるかと。
その後の‘‘お身体労わり薬膳‘‘としてご参考にしていただければ本望です。
どうか、引き続きご自愛ください。
最後までお読み頂きありがとうございました!!