アロマのチカラも借りつつ更年期に備えましょう~サロンお引越しのご案内も添えて~

久しぶりの更新になってしまいました。。皆さまこんにちは。お元気でいらっしゃいますか?

半年以上前のブログでも少しお話しておりましたが、今春よりサロンのお引越しをさせて頂くことになりました。

場所は近鉄四日市駅の近くにあるシェアサロンを予定しております。開始日や料金体制などの詳細については現在調整中ですので、決まり次第またこの場でご案内いたします。

いくつかの変更等があり勝手も違うことで、しばらくの間ご不便をお掛けするかもしれませんが今後ともお世話になれればうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

ところで。田端ついに節酒を習慣にできるようになりました!!自分としては結構な自制心を要したので褒められたいです笑『お酒を飲むのは週2回、どちらも2杯まで』が基本ルールで、たまの外飲み時だけは我慢せず好きなように飲むことにしています♪休刊日は炭酸水でのど越しだけでも味わって肝臓を騙す作戦です。

近い将来更年期を迎えるであろうこの心身。もうすでに‘‘あれ?今までになかったよ、この感じ…‘‘ということが無きにしも非ず。例えば生理の周期が早まったり期間がだらだら続いたり。あるいは自律神経が乱れやすくて寝汗がすごかったり。

とにかく冷えは厳禁。カイロ・白湯・ゆったり湯船・保温力のある食などなどが手放せなくなってきました。

プラス。更年期に有効なアロマは何か??ひとつご紹介して締めたいと思います。

<ジンジャー>

心身を充電し生命力を取り戻すお手伝いをするとされるこのアロマ。自律神経の乱れによる憂うつさ、冷え、片頭痛などにアプローチしてくれるでしょう♪

ただ、敏感肌には皮膚刺激の可能性があるため、少量で使用し肌に優しいアロマとの併用がおすすめです。

引き続きご自愛ください。最後までお読みいただきありがとうございました。