こんにちは。五本指くつ下をフラつかずに片足立ちですんなりはけるかどうかでその日のコンディションを知ろうとしている田端です。
早いもので移転してから2か月が経ちました。おかげさまで自宅サロン時代のお客様の引き続きのご利用と共に、新規の方々とのご縁も頂き、感無量な今日この頃ですが。。正直、、、本当に取り繕うことなく正直な話…特に今月はご予約の空きがとても多くて、こっそり凹んでおりました。『この調子でやっていけるのか?』『こんな駅チカのいわば一等地に借りるなんて自分には分不相応だったか?』『そもそも移転する必要、ホンマにあったか?』考え出したら田端の頭の中はズレとブレのオンパレード状態。

なんの思し召しか?義父がお電話を下さり、仕事についていろんなお話を聞かせて頂きました。『店を続けるためにお客さんを増やすことももちろん大事だけど、それよりなにより、実際来てくださっている一人一人にどれだけのことができるかを毎回真剣に考えることが大切だよ。仕事内容(施術)のことはわからんけど、やっぱりお客さん相手の仕事はその人に合わせたちょっとした声掛けとかがすごく大事だし』なんでしょう、この言葉が響いて響いて…わかっていたはずのことなのに、現状への焦りが先立って気が散っていたように思います。。すみません…ですが、反省だけじゃなく、元気が出ました。お話の最後くらいに『でも。美沙ちゃん、ホンマによくがんばってるなぁ』の一言😭。なんですか、叱咤激励のプロですか?
我がのウジウジ話から始まって長々と失礼しました。でも本当に気持ちが晴れたので、‘‘またがんばるぞ!‘‘の意思表示として書き留めておきます。これからもよろしくお願い致します。
後付けで恐縮ですが、思い通りいかずに焦ったとき、やりたいことはあるのに、不安や猜疑心で足踏み状態の時の‘‘サポートアロマ‘‘をひとつご紹介して締めたいと思います。これ嗅いで、そして最近サボりがちだった運動もちゃんとして心身ともに精進致します。
<メリッサ>
メンタルの鎮静作用があるので、寝る前に芳香させたり、デコルテ周りに塗ってマッサージしてあげるのが◎鎮める作用だけではなく高揚させる作用もあるのでポジティブシンキングに持って行きたいときにも吉です。さらに、過度なストレスは腸内環境に影響することも多いと言います。消化不良や、下痢、吐き気などの緩和としてお腹周りをマッサージしてあげるのもおすすめです。
以上です。お読みいただきありがとうございました、そして大変失礼いたしましたm(__)m