わたくし、音楽が大好きです。歌うのもライブに行くのもすごく好きです♪
先週末、初めてMISIAのライブに行きました。もう本当に良かったです。「お客さん1人1人にもれなく届けよう」っていう気持ちが全身から伝わってきて心から感動しました。
変わらない歌唱力とサービス精神たっぷりのMCにも度肝抜かれましたね。
普段から一体どれほどの努力をしてるんでしょう。。尊敬します。
同じく音楽好きってことから観に行った映画
「ボヘミアン・ラプソディ」や「アリ― スター誕生」
全部に共通して自分が感じたのは
全身で表現するってこういうことなんだなぁと。
まるで音楽が身体の臓器の一部みたいに写る感じと言いますか。
あ、申し訳ございません。熱が入って長くなりました・・・
本題です。冬の食材について少々。
今回は4つほど見ていきましょうか。
〈ひじき〉
鉄分とカルシウムが豊富で血を補うひじき。美髪・美肌に効果的です。
血行を良くするのでむくみの緩和や寒さで気が滅入る時にもぽかぽかしやすく有効です♪
全身の疲れを取って元気にしてくれるクコの実を入れた煮物にして食べるのもおススメです。
〈マグロ〉
体を温める性質と造血作用のあるマグロ。気力と血液を補うので、この二つを体にきちんと巡らせる効果の高いネギと組み合わせたネギトロ巻きは最適な食べ方^^(ネギは風邪の引き始めにも効果的です)
〈日本酒〉
言わずと知れた「百薬の長」日本酒。少量適度に摂る事で体を温めます。
冷えからくる不眠や節々の痛みなどにも有効。
寒くて夜中目が覚めてしまう方は、寝る前にほんの少し温かい日本酒を飲んで休まれるのもアリかと^^
(くれぐれもほんの少しです。おちょこ一杯位)
〈人参〉
同じく体を温める効果の高い人参。免疫力のアップにも一役買います^^
また季節問わずトラブルの多い「目の乾燥」
目と関係の強い五臓の一部「肝」の働きを活発にするのでその点でも最適な食材です♪
とはいえ、冬は足元から寒くて台所でゆっくりお料理するのもおっくうになりがち。。
そんな時は、人参・ネギ・マグロを使ったネギマ鍋を食べながら日本酒を飲むのも◎。
プラス、ひじき缶とツナ缶をマヨネーズで和えてサラダとしてまとめて食べればほぼ完璧ですね。
冷え対策についてちょくちょく書いているクセに自分も昔から冷え性・・・
足湯や手浴がさぼれない厄介な人間です。内容が伴う身体作りを忘れず精進致します。
お読みくださりありがとうございました☆