もみほぐしって??~続けることで心身は喜びます~

こんにちは。数日前、ベランダにスズメが来てました。名前を知らないキレイな声の鳥はよく見るのですがスズメは珍しい。ばれないようにカーテンの隙間からこっそり見て癒されました^^何回も来てたから巣でも作ろうとしているのかなぁ♪とか。

ところで。5,6年くらい前からでしょうか?60分2980円のボディケアサロン(もみほぐし店)が次々出来て今も人気ですよね。最近はこれよりさらに安いお店も出来たりして、人の手で癒されたいという需要はまだまだ固いですね☆
当店では「ソフト整体」と銘打って出してますが、早い話が「もみほぐし」です。この前、ふと「ていうか、もみほぐしってそもそもなんだ??」と考えた次第です。(今更ですが)

一言でいえば「身体のコリを揉んでほぐす」というわけなんですが、そのコリの‘‘芯‘‘が根深くて1.2回のほぐしでは正直どうにもこうにもならないことも。。そのような方への施術としては‘‘何重にも被せられてガチガチのラップを一枚ずつ丁寧に剥がすようなイメージ‘‘で焦らずゆっくりケアさせて頂くのが目指すところです。

といってもコリの原因にもいろいろありますから、お客様が感じるしんどい部分をただひたすら‘‘剥がせばいい(揉みほぐせば)‘‘というわけでもなく。。自分、いつも手探りな施術者です^^;

もみほぐしにしろ、アロマオイルを使ったマッサージにしろ、それを定期的に取り入れることの心身への効果は侮れません。
たった数分のマッサージでもちゃんと効果があることの証明としてこんな実例があります↓↓

☆対象の方の背中を3分間ゆっくりマッサージしただけでそれを受けていない方より、その日36分間長く眠れた。
☆妊婦さんが週2回、20分のマッサージを5週間受けた結果、不安感が和らぎ、腰痛がマシになった。
☆片頭痛を持つ方に13週間のマッサージを受けてもらうと頭痛の頻度が減り、睡眠の質が改善した。

それでも日々に追われ、マッサージサロンへ出向いて受ける時間がなかなかない。ということもあるでしょう。そんな時はご家族や友人同士で施し合うのも十分有効なんです。それこそ背中をさすったり、肩を揉んであげたり。

必ずしも専門店の上等な、高級なコースでなくても、そういうケアを続けることで結果は出ます♪
それぞれご事情、お立場は様々ですが、ベストな形でご自分を癒せますように。

今回は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました☆