食う寝る遊ぶの3つを大切に~気軽な心掛けで心身は元気になれます~

子どもの頃、お店屋さんごっこが大好きでした。
おもちゃのお金セットを買ってもらって友達相手にひたすらお店の人を演じて架空と空想の世界で商品を売るという遊び方(笑)大人になったら自分の店を持ってこの続きがしたい。そう思っていました。曲がりなりにも「自宅サロン」という形で実現できたことがとてもうれしいです。

ところで皆さま、映画はお好きですか??先日、アカデミー賞国際映画賞に選ばれた「ドライブ・マイ・カー」日本映画としては13年ぶりの受賞とのこと。村上春樹先生の小説が好きな自分は、この方の原作とあってリアルタイムで観に行った作品です。映画や小説は、別の世界に連れていいてくれることが大きな魅力の一つだと思っています。この映画では、主人公が大切にしている赤い車。ここに自分も乗ってドライブしているような感覚を何度も味わえました。(4DXでもないのに)

映画にしても本にしても。非日常の時間を取ること大事にしたい。‘‘食う寝る遊ぶ‘‘は人にとって人生の3大必須項目♪どれも出来るだけ手抜きしたくないですね。

心身ともに年齢的変化をちょこちょこ感じるようになってたここ最近。この3大項目の中でも食はより意識するようになってきました。特にたんぱく質の大切さはひしひし。。
筋力の維持や、免疫力アップ、そして老化の予防などにたんぱく質は欠かせないと言われています。

なにかと、糖質やカロリーオフに興味が行きがちな昨今ですが、そこでたんぱく質までオフになってしまえば‘‘元気‘‘まで奪われます・・・さらにたんぱく質は腹持ちが良いので、しっかり摂れば間食予防にもなるという付加価値付き☆

とかく食については太る?太らない?に重きを置くのが女性心。そこも適度に意識はしつつ‘‘自分の体を健全な状態に作り上げていく‘‘ための食生活もまた大切にしていきたいものです。

そしてたんぱく質とセットにしたいのが適度な運動。この2つは相性が良いんです。もちろん「アスリートの如くシビアにストイックにっ!!」のススメではなく、例えば普段なら車か電車を使う道を歩きに換えて、代謝の良い状態の身体にたんぱく質(ゆで卵や乳製品、大豆等々)をインする程度のことで十分です。

要は数分でも、なにかしら‘‘動く‘‘ことを意識するだけでその心身は応えてくれますから^^
気軽に気長に健やかに過ごせたら本望です。

以上です、この度も最後までお読み頂きありがとうございました!!