再度、営業についてお知らせ致します↓↓
オミクロン株BA.5の影響により、新型コロナウイルス感染者数の増加が報告され「第7波に入った」と言われています。。
現在、当店ではしばらくの間1日のご予約受付人数を2名様、お1人の施術時間を最大90分までに制限させて頂いております。度々、ご迷惑とご不便をお掛けしてしまい申し訳ございません。今後の対応については、状況を見ながら随時ご案内致しますので、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
梅雨より梅雨らしい今日この頃。湿度が高いと身体の水分(むくみ)も出ていきにくくダル重い状態になりやすいですが皆さまご体調はいかがでしょうか??
久しぶりに行った眼科健診。先生から「以前よりドライアイが改善されてますね」とのお墨付きを頂きました♪
お義父さんに教えて頂いたホットアイマスクの常用と、目の健康に良いと言われるクコの実の摂取が上手い具合に功を奏していると自負してます^^これからも続けます。
ちなみにクコの実の薬膳効果を詳しく↓↓
<クコの実>
疲れ目や視力低下・滋養強壮・老化防止に良いとされる食材。杏仁豆腐など、中華料理のトッピングに使われていることが多いですね。やる気や気力が出ない時の元気アイテムとしても効果的です。とはいえ、それこそ杏仁豆腐に乗っているような数粒程度ではあまり意味がないとのこと。それこそ軽く一つかみくらいの量を頂くのがコツです。(いきなりではなく最初は10粒程度からでも良いかもしれません)
田端も最初は納豆やサラダにパラパラっと混ぜる程度でしたが、今はお徳用を買い込んでおやつ代わりにしっかりポリポリ食べてます。
そして、体に湿度を溜め過ぎないための食材もお一つ↓↓
<わかめ>
旬は春ですが、今の時期でも大いに摂りましょう。体の熱を冷まし、余分な水分を出してくれる作用があります。有効成分の「ヨウ素」がメンタルも安定させて心身ともに元気にしてくれます♪特に今の季節にぴったりな食べ方は酢の物。お酢は身体を温めて血行を促すのでわかめとの相乗効果もアップ!プラスしてネギと頂けばさらに「気」もめぐりますから夏バテ、雨バテ対策に良いですね。
シンプルにサッと湯がいて薬味としてネギを散らしたポン酢で頂くというのも簡単でおススメです。
再度感染が拡大したコロナの中、いろんな思いやご不安を抱えた方々も少なくないかと・・・滋養のある物を食べ、よく笑い、よく眠って健やかにお過ごしください。
以上です、お読み頂きありがとうございます!