メンタルを満たしてくれる自然界~癒しの素はすぐそばにあったりします~

ピーターラビット展を見てきました。出版から120年ですって^^
当時「女性の社会進出」というものがまだまだ‘‘ありえないこと‘‘とされていた時代に、絵本作家として世に出てこられたビアトリクス・ポターさん。彼女の、原画を含めたかわいいかわいい絵やグッズ等々がたっぷり展示されていて本当にほっこり。ストーリー自体ほぼ知らなかった自分でも充分楽しめる良い空間でした。せっかくなので一番最初のストーリー「ピーターラビットのおはなし」絵本も購入♪

そういえばピーターラビットの映画もありましたよね(観てみよう)ステキな絵、映像、、香り、癒されるものはたくさんあります。音もまたその一つ。中でも自然界の音のリラックス効果は科学的にも確かめられているとのこと。

鳥のさえずりや川のせせらぎ、虫の鳴き声などには、気分や認知能力を改善したり、痛みや血圧を下げる効果まであるそうです。さらには、音の種類によって効果もそれぞれで、鳥の声にはストレスや不快感を抑える効果、水の音には気分を良くする効果が高く、コオロギやスズムシなどの虫の声も、その種類が増えるほどに音楽性も高くなり、人の心をホッとさせてくれると言います。うん確かに。ホントに癒される。イライラしている時でもそんなお声聞いたら「そうかそうか~♪」ってデレデレしてしまう(笑)まさに自然界セラピー☆

時間とお金を掛けなくても叶う気持ちは身近に結構あるもんですね、そういうすぐそばにあるモノをもっと大切にしなくては。。

うちにはアロマもすぐそばにあります。これもまた癒しには持って来いのアイテムですから、いつでも使いにいらして下さい^^
とにかく暑いので、新入りのスッキリ系アロマもついこの前からご用意してます↓↓
<ライム>

青いレモンみたいなあのライムです。果皮から抽出されるさわやかな香り♪暑苦しい気分をちょっとでも気持ちよくするのにピッタリかと^^
シンプルにお部屋に香らせても良いですし、胃腸周りのマッサージに使って元気を出すのにもおススメです。

<メイチャン>
常緑植物の果実から抽出するレモンやレモングラスにもよく似たシャキッとする香りです。
集中力を高めたり、神経を落ち着かせる作用があるのでほっと一息つきたい時にどうぞ♪

まだしばらく続くでしょう、この暑さ。ご無理なさらず、良い香りや音、食に絵。手を伸ばせば届くもの達を存分に楽しみながらご自愛ください。
以上です、お読み頂きありがとうございました!